オススメ武将
(230コメント)更新します!とはかけないのは、継承システムの導入によりベースが強い武将と継承の技能が強い武将の選択が多岐に渡ること、そしてその検証が全くできず想像になってしまうため。
人気の組わせは天下人や上洛を見ればだいたいそのとおりです、まあそれをまとめるだけになるだけかと。
※今まで更新しなかった理由はここのページの作成者(旧副管理人)がまだログインを継続していたためです
それでもよろしければここのページを編集します。 2017年9月
※以下は2016年10月の継承システム導入前までのオススメ武将です。
このページは編集者の感想であります。主に上洛のオススメです。オススメ兵種以外の良い選択もあるかもしれません。色々試してみて下さい。
オススメ兵種の略語は:
寺院:親衛隊(親)、神風隊(風)、精鋭赤備隊(備)、精鋭黒母衣(母)、弓取(弓)、京洛重弓(京)、上忍(忍)、鬼武者(鬼)、
礼拝堂:重薙刀騎兵(刀)、西洋重甲騎(甲)、野太刀(太)、大剣豪(剣)、加農砲(砲)、種子島(種)、海賊衆(賊)、修道女(修)
パワー・高
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備母 | 弓砲種 | 風備母砲種 | 剣 | 親風 | 風備甲 |
パワー・中
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備弓甲砲種 | 鬼忍 | 砲種 | 母弓砲種 | 剣 | 親風備母弓甲砲種 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
砲種 | 備母弓砲種 | 砲種 | 弓砲種 | 親風 | 親風 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
備母弓砲種 | 賊修 |
パワー・中の下
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備弓砲種 | 弓 | 弓砲種 | 親弓甲砲種 | 砲種 | 風備刀太修 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
弓 | 弓砲種 | 備弓砲種 | 砲種 | 弓砲種 | 弓砲種 |
![]() | |||||
母弓砲種 |
防御向き
耐力・高
![]() | ![]() | ![]() |
親甲 | 親甲 | 親甲 |
耐力・中
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
親 | 親 | 親甲 | 忍 | 親 |
耐力・中の下
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
親甲 | 親甲 | 親甲 | 親甲 | 親甲 | 親甲 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
親甲 | 親甲 | 親甲 | 親甲 | 親甲 | 親甲 |
![]() | |||||
親甲 |
反射や不死
反射
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
賊 | 賊 | 賊 | 親賊 | 親賊 | 賊 |
![]() | |||||
賊 |
不死
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1ターン | 1ターン | 1ターン | 2ターン | 3ターン |
オススメチームサポート (レベル55の数)
武将 | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | ダメージ | 回復 | 武力 | 統率力 | 知力 | デバフ |
太閣秀吉(大将) | 8% | 8% | |||||||
太閣秀吉 | 8% | 8% | |||||||
武田信玄 甲斐 | 15% | 15% | 10% | ||||||
SSR直江景綱 | 20% | ||||||||
肥前の熊 | 10% | 10% | |||||||
上泉伊勢守(大将) | 現10% | ||||||||
雷神立花道雪(大将) | 30% | ||||||||
今井宗久・妖 | 現30% | ||||||||
今孔明 | 18% | ||||||||
SSR毛利隆元 | 15% | ||||||||
武将 | 攻撃力 | 防御力 | 速度 | ダメージ | 回復 | 武力 | 統率力 | 知力 | デバフ |
円城寺信胤・妖 | -15% | 30% | |||||||
真田幸村・常夏(大将) | 25% | ||||||||
SSR鍋島直茂・妖 | 5% | 10% | 10% | ||||||
八咫烏・覇 | (30%) | (30%) | 不定 | ||||||
上杉謙信・魔女 | 不定(50%) | 不定(100%) | 不定(50%) |
その他
SSR斎藤義龍 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
銅銭の徴収料+97% | 銅銭の徴収料+77% | 銅銭の徴収料+70% | 銅銭の徴収料+70% | 兵士の徴収量+90% | 兵士の徴収量+70% |
Last Edited: 29 Oct 2016
コメント
旧レイアウト»
230
コメントを書き込む
-
SSR羽柴秀吉・常夏とSSR北条氏綱は耐力・中の下に入れても良いんじゃねぇかな
あとはSSR上杉謙信・常夏とSSR九鬼嘉隆がパワー・中の下に欲しい
UR上杉謙信・魔女やUR天草四郎時貞はデバッファーとしては強いけど耐久がよくわかんないな
黒田長政・覇は反射として、奥州王・覇はパワー・高でいいのかな- No.98507273
- 406B9B8066
- 名も無き足軽
技能継承のアプデがあったので、個人的な主観でありますがオススメ武将(技能継承編)などと洒落こんでみる次第。
突っ込み、訂正、追加があれば遠慮なくお願いします。なお、妖武将は入手・強化が面倒(というか手元に皆無)のため除外。追加してくだされば幸いです。
なお解りやすく整理するため、返信コメにて分野ごとに整理して投下。
(以下、表示例)
1「2」(3)
1=所持している武将の名称
2=技能の名称
3=技能の効果。短く解りやすくするため原文から書き換えている事が多いため、修正あればお願いします-
攻撃系
柿崎景家、甘粕景持「弥次郎」騎兵部隊統率時、騎兵への与ダメ0.9倍、それ以外1.4倍
柿崎景家「柿崎景家」自分除く味方部隊一つにつき、速度+5、攻撃力+5%
柳生宗厳「浮舟」速度+20、攻撃力+15%
一条兼定「万千代丸」LVx5の追加ダメージ。50%の確率で15%吸血
足利義輝「剣豪将軍」与ダメージ+25%、一定確率で更に+20%
寧々、立花誾千代「会心 大」一定確率で与ダメージ1.75倍
雑賀孫一「精密鉄砲」鉄砲部隊統率時、与ダメージ+30%。目標が鉄砲部隊ならば更に+30%-
追記
濃姫「濃姫」鉄砲部隊統率時、一定確率で与ダメージ2倍
鳥屋尾石見守「伊勢国」速度+20、攻撃力+15%
可児吉長「笹の才蔵」速度+20、攻撃力+20%
p.s. 300文字制限を忘れていた・・・ので更に分割表記。うおお分かり辛い -
しまった…濃姫の技能はダメージ100%以上増加だから継承不可に入るのか
手元に無くて確認できない物を載せちゃダメですな…濃姫の種子島で撃たれて来る -
足利義輝「剣豪将軍」は単体しか効果ないから。。単体職は勧めるけと 範囲職は勧め出来ないかも
-
-
防御系
柿崎景家「猛将」自身の兵力50%以下の時、30%吸血
直江景綱「愛」毎ターン兵力10%回復
小西行長「小西行長」範囲攻撃を受けた場合、80%の確率で1残る
片倉小十郎、伊達成実「伊達の軍師」被ダメージを武将レベルx0.5%減少
本願寺顕如「信仰」現在兵力が80%以下の時8%、50%以下で12%、15%以下で18%回復する
島津家久「長子」範囲部隊統率時、LVx5の被ダメージ減少
島津家久「島津義久」範囲部隊統率時、相手より1部隊少ない毎に被ダメージ150減少 -
ステータス系
武田信繁「将軍」武将統率力+20
森蘭丸「森冠者」武将武力+20
志道広良「知将」武将知力+20
立花誾千代「宮永様」速度+30。立花道雪が場にいる場合更に速度+30、攻撃力+LVx5
バフ系
馬場信房、山県昌景「武田四天王」味方全員に速度+(LV/10)%。50%の確率で更に攻撃力+(LV/10)%
小西行長「弥九郎」弓矢系統時、サイコロを振り偶数なら防御+8%、奇数なら攻撃+8%
細川忠興「三斎流」大将の時、味方全員の防御力+5% -
攻撃系
攻撃力+15%//////////////ダメージ500
ダメージ37.5%上昇/////ダメージ2000
西洋重甲騎
成松信勝:騎馬部隊を統率時、毎ターン10%の兵力回復、兵力が50%以下の時、1度のみ20%の兵力回復
無限塔向けお勧め項目もあっていい気がする
今井宗久・妖とか毛利輝元とか鬼柴田、お勧め兵種がに刀が入っていないのはなぜなんだろう。まさか鉄甲騎部隊って書いてあるのに技能1が発動しないんだろうか。
もしそうだとしても礼拝側なら寺院側で風親にするのと同程度には使える気が・・・
へっぽこにはわからぬ。すみません、言葉足らずでした。
SSR進化券ではなく、SSRキャラ真田幸隆・妖の入手方法をおしえていただけないでしょうか。金や白金、魂の各ガチャでは入手できないようですが、どちらでてにはいるのですか?-
とおもった、今日の更新で手に入る11連ガチャをみつけました。通常では手に入らないキャラなんですね。
-
しまった 書く場所間違えた・・・ 下に投稿してくださった質問の上から四番目にここに返信するはずだった内容を載せたのでそれ見て
いつもありがとうございます。2週間ほど前に始めました。
おすすめのパワー高の5人の中にいる、唯一のSSRキャラ真田幸隆・妖について質問です。
SSRだと進化しやすいと思ったので手に入れたいとおもったのですが、
金や白金、魂の各ガチャをみると、入手可能リストに入っていません。
どうやったら手に入るのでしょうか? 期間限定イベントかなにかでもう手に入らないのですか?-
私も始めて浅いので分かりませんが、ついさっきまでやってたボーナスステージ付きの11連から出ましたよ!
-
ssrの進化札使えば簡単に進化できると思う、ドロップするイベントも多いです
-
今回の「十五夜のウサギ」イベントでSSR進化札を港で交換できる収集アイテムが出ますよ
-
ガチャが確実 妖ってタグが付くと少しそのものの(妖が付いてない)カードよりも強くなる。 その分普通のガチャからは出ないが、妖つきのカードが出る期間限定ガチャが結構頻繁にでるのでその時に取ればよい。 真田じゃなくても妖ついてたら大概強いから一点集中より妖付き全体狙った方がいいよ
とりあえずSRのおすすめが記載されるまでの主観的なおすすめSR武将です 記載されたら消去しても構いませんw
島津家久 柿崎景家 武田信繁
片倉小十郎 九鬼嘉隆 小西行長
足利義昭 雑賀孫一
こんなもんかな? 武田はステ高いし序盤の章のどこかで入手できたはずなので初心者さんにはお勧めです!
自分は最初の方は武田で攻撃、島津で武田が死なないようにカバー、それ以外は弱いので構成して島津の防御を高めてました-
自分のSR雑賀孫一は第六章突入した今でも主力の一人です
太郎太刀や浪切などのような武器の追加ダメージは、与ダメージ増加のスキルにも乗っちゃうから
持つ武器を変えるだけで、とんでもない化けっぷり -
石田三成忘れてた・・・ 三成は火力がスキルによって結構増えるよ
-
SR版のオススメもページ化欲しいですね。
丹羽長秀ひきましたが壁としてよさげですかね。
甲斐信玄って、ここに書かれるほど耐久力ありますかね?
回復も割合軽減も無いし、防御力だけで耐えられる雑魚相手以外には壁になれないのですが。
いっそ範囲吸血が出来るSSR下間カノンの方が耐えられるくらいですし。ssr高山右近っておすすめではないですか?なんかぱっと見強そうなのですが...。初心者なので欠点を教えて頂きたいですm(__)m-
SSR高山右近をフル活用には浪人パを作る必要があります
でも浪人には複数攻撃できるような兵種はいません
対人はともかく、ストーリー攻略ならやっぱりカノンなどの兵種を使った方が効率がいいじゃないでしょうか
あくまで私見ですが
第六天魔王は、おすすめできないなあ・・・wまだ始めて間もないので、出来ればRのおススメ武将も書いて頂きたいです。-
適当にやれば金ガチャ券からsr沢山貰えるので rは特に育つ必要ないかも?
SSR大友宗麟は反射も強いけど壁としての性能がより高いと思う
最大兵力50%UPに30%回復があるので親衛隊か重甲騎で反射もできる壁というのが強いSR柴田勝家 銅銭の徴収料up (20+LV/3)%SR鳥屋尾石見守 銅銭の徴収料up (20+LV/3)%
LV35駐留時の表記は、金額上昇+51%SRについても記載お願いします。
URもSSRもあまり持ってない時点でこのページ見てもよくわからないので・・・-
今回のイベントでSR進化札もかなり手に入ったしね
早めに手持ちのSRのどれを育てるべきを判明するのも初心者にとっては大事なことだよね
一応キャラ個別のページに評価が書いているものはそれなりにいるが・・・
やっぱりこのページのような総合的な評価が欲しいよね -
現在編集者様が編集中のはずです。先日まで記載されていましたし、そう書かれてますし。
編集者様の都合も考慮しましょ。
謙信景虎早雲宗麟と手元の反射持ちが増えてきました
全員夜盗か海賊にしたとして、浪人系統4人でダメ吸血反射48%UPの高山右近も輝いてきそうな気もしますがどうでしょう朝倉義景もなかなか反射向きな能力に見えますが入りませんか?伊達政宗載ってないって事は残念ってことですか?おすすめ兵種追記ありがとうございます。画像クリックで画像表示じゃなくてページへのリンクにして欲しい
-
それは武将の名前をクリックしてください
-
Syntax of image link:
[[&ref(1443513037.jpg,100)>甲斐の虎]]
&ref( relative_image_address , scaling_factor)
> relative_page_address
See 甲斐の虎's example above. -
If you need, I can use batch command to replace all instance from &ref(xxx.jpg,100) to [[&ref(xxx.jpg,100)>]], but you need to specify the link address manually.
-
Ah, please do it, thanks!
-
以前より参考にしやすくなってますね🎵
管理運営の各位 お疲れ様です。
提案ですが(要望込み?)『速度が速い武将』一覧はどうでしょうか?
そこまで気にすることも無いかな?と思ったんですが、耐力・中の下のお市のところ、名前とリンクが柴田さんになっております。信玄甲斐ですが、確かに私も防御兵種で使ってますけど、耐力中の下に入るのには少し違和感あります。- No.96464647
- 4EA7A53AA5
- 天竜神
新しい見やすいスタイル作ってみました。
忘れ武将はありませんかな? SRはまだ編集中なのです。
コンメントよろしくお願いします。-
非常にわかりやすくなったかと。ご苦労様です
-
お疲れ様です!
非常に見やすく感謝します。 -
ご苦労様です。
-
これは助かります。
編集ごくろうさまです。 -
親鯖開設時期にSR消すのは酷い
直ぐに編集出来ないなら前のを残して置くのがベストでしょう
経験浅い個人の感想ですが、今回の前夜祭で偶然下間SSRが出まして、勢力の都合で弓取として運用していますが割と使い勝手がいいなあ、と思いました。
※戦役と塔での感想です。。
特に吸血は兵力を半分以上を一気に回復できたのが結構大きいです。ただ、範囲攻撃だと1.3倍になってしまう点や武力依存の技能があるので、歴戦の方々からするとイマイチなのかもしれませんが。。-
ここはPVPのおすすめだけですけど まぁ下間はPVPで弱いそうですね 塔の場合は範囲攻撃のほうがよさそうですね しかし塔のボスは単体と範囲部隊から組んでいますからあまり下間に頼りとすることができないと思います。
僕はそろそろここをアップデートしないとな。。。やる気でーへんや
- No.94359521
- 3FC3F07E0D
- 名も無き足軽
UR蝮が載ってないってことは、ゴミって認識で良いのかな。
-
使い方次第なんだが。
戦役・対人向けではないのでそれ用に使っているとゴミ -
そうか…僕はゴミを上洛に出したのか…
-
ゲームくらい自分の頭を使って遊ぼうよ
「ウィキに名前が載ってない我々は割りとマジで社会からゴミって認識されている」という現実はクソゲーね -
現状なかなか使い手がいないというだけで組合せ次第では化けることもあるという方が正しい気がする。まぁ、私はそもそも来てすらいないですけどね
-
よく考えると無限塔でかなりいい味でるね
ありがとうございました。
UR佐々木をクリックするとSSR佐々木に飛ぶ今はガラシャは寺院側の方がポイント高いよね、フロイス右近さんの礼拝堂キリシタンより、如水ガモウの寺院キリシタンと組んだ方が壁役として生きそう、まあ如水出ないけどSR雑賀孫一、SRの中では結構強いと思うんだけどどうかな?
兵種縛りがあるとはいえ常時30%増、条件付きでさらに50~80%まで届く上に防御スキルもあるから、戦役や対人での範囲兵種メタにそこそこ有力そう。初と比較すると一長一短かな?忠勝さんも装備しっかりすれば十分強武将だと思うのだが(主君いれば尚良)…『SSR真田幸村』強いと思うのですが記載されて無いですね(汗)勝家が入ってて六角が入ってないのはなんでなん?
同じスキル持ちで育成も進化も遥かに手軽だよ?
戦闘力も大して差があるわけじゃないし。尾張の大うつけ、かなり強いんだが細かい事で恐縮ですが、越後の龍や明智十兵衛の説明に”放置”とありますが"配置"の方がしっくりくるのではないでしょうか。"放置"だとなんというか手持無沙汰な彼女達を想像してしまいそれはそれで微笑ましいのですが明智十兵衛…
そんなに弱くないよな…-
相対的な問題もあるからなぁこればっかりは。
何に使うかによるけど、中央でないと実力が出きらず、鶴翼では使いづらいのが一点(先頭になるため)、他のバッファが優秀で枠が取りづらいのが一点(武田信玄、太閤、景綱)、ur知らないけど織田信長いないのに太閤はいそうなのも逆風。
と、わりかし採用されづらいポジションな気もします。
私は太閤ないので使おうかなと思ってますが。 -
下剋上なんかでよく見受ける魔王や信長キラーとして十分強い。味方の火力を底上げできるし自身の火力もそれなり。惜しむらくは主君と同じく少し脆いこと?
兵種問わず上位も結構使ってる虎キラー全体バフ持ちのSSR直江がオススメ度3?
礼拝限定、兵種限定で全員浪人にしないと能力出せないSSR高山右近がオススメ度4??
壁役SSRなら市か甘粕だと思うんだけどそれを差し置いて高山右近ですか?
うーんこの・・・
今川義元・妖 ってなんか普通なのに、おすすめ4なんですか?おすすめからSSR小早川隆景が消えたのはどうしてですか?
おすすめ度:4 だったのに
何かあったの?- No.91397319
- 8DABB48338
- 名も無き足軽
SSR直江景綱の越後の風って起動してるの?エフェクトないし武田信玄 甲斐と毛利元就のダメージがあまり大差がない気がする…発動してないなら使えない武将になるんだが…-
公式の方でも書いたかな、私が確認した限りでは発動はしてるが対武田信玄の追加の部分は発動してない。と結論づけた記憶がある。
-
そうなのか
現在は防御寄りの明智十兵衛ってところか…
サンクス -
さっき甲斐の虎殴ったんですが、景綱本人が殴った場合ダメージ上がってませんか?
逆に味方全体の与ダメージ上昇の方が疑問・・・ -
公式コミュに書いた内容コピーしてきた。
気になったので戦役の序盤(川中島あたり)雑魚で確認してきた結果
20%上昇は発動していると思われます。
同じ武将(景綱ではない)初ターン同じ敵で3445→4095
ただ、対武田信玄(川中島の同じ武将初ターン同じ武田信玄)に対する倍率は発動してなさそうです。
2746→3255
本人だけ上がってるという話は私は検証してない。
また、11末の検証なのでその後なんかあったならわからん。 -
一応もう一度やってきた。
55足利義昭西洋重甲騎同じ武器(毎ターン攻撃あがるやつ。防具は防御スキルで装飾は兵力増加)
敵同じ
一人→5113
二人→6571
だいたい1.2倍 -
此方の確認不足でお手を煩わせてしまい申し訳ありません。
そして検証ありがとうございました。 -
直江さん本人から信玄さんへのダメージはあがってますね。
一次川中島の信玄殴りました。
足利 重甲 攻撃力8000
→ダメージ6800
直江 重甲 攻撃力8000
→ダメージ17200
二人とも同じ装備です。
6800×1.2×2=16320ってかんじですね。 -
検証ありがとうございます。2割は全体倍は本人でfaぽいですね。これなら仕様だと思う。
-
-
ところで、越後の風は継承すると発動しないってのは本当なんですかね?
秀吉言うほど強いか?黒田官兵衛の吸収って今でも全体に効果あります?最近ようやく進化させて弓取で使い始めたのですが一体分しか吸収してないように思えるのですが・・・
それとも途中で変更ありましたかね?毛利安芸:前コラボイベントしかもらえない武将
ガチャ・イベ回してももらってないんだが・・・- No.90925034
- 526063DEDB
- 名も無き足軽
信長最低かぁ-
レベル55まで上げないとコンスタントに全力発揮できないと言う点で考えればそうなのかもしれませんね…
第4章以降だと40代だとパワー不足が深刻ですし -
レベル上げれば、世界でけっこう使えると思いますよ。私は55レベルの加農で使ってますが、ssrの中でも合計ダメージはかなり高い方だと思います。
※あくまで個人の感想です -
最低わけではないです 1は”ちょっとだけおすすめします”と書いていました おすすめしない武将はこのべージに書いていません。
確かに信長はダメージが1.5倍のスキルをもっているが 三段撃ちは智力によって発動率がアップするため対プレイヤー戦はあまり発動しません 世界用の武将として回復できないからすぐ反射で倒されます-
ノブへの評価に同意見じゃが、同じ理由で元就の評価が四はちょっと過大評価と思うかな
-
まぁ そのおすすめ度は”同じ武将じゃだめ”に変更したあとから一ヶ月に下剋上で3名以内の戦うの感想です 元就のおすすめ度は4の理由は、
①元就のスキルは80%くらいダメージアップするかな 対するに信長は50%しかありません、三段撃ちは頼りないも言いました。
②安芸のスキルを高める
③弓取を選べば常にダメージは60%*(1 - 0.1) *4つのターゲット=216%、スピードも加農砲に優秀。のぶ種子島に比べても...事情によって種子島は2つのターゲットしか叩けません、 いつでも4つのターゲットを叩きの元就が勝ると思います。
-
- No.90753492
- 3D89562A1A
- 天竜神
自分の意見をこのページに書きました 間違いどころがあったらお知らせてください。
今は全然SR武将を使っていないから SRの使い道は想像しかできません でもあとでSRのおすすめも書きます-
黒田勘兵衛が無くなったみたきですが、今の環境ではあまり強くないのでしょうか?
始めたばかりなのであまり分かっていないので教えてください-
元々黒田は弱い武将であります 500ptの追加ダメージだけじゃ物足りません しかも対プレイヤーでは相手の武将の智力はほとんど高いですから黒田の技能は全然使わないです
-
書き直しありがとうございます。私もアカウント取って編集しようかなぁ。
官兵衛は世界での吸収が強いんだと思ってました。なんかダメージ与えたやつ全員を対象に取るとか噂を聞いて。
(持ってないので本当かは知りませんが。)
教えて持ってる人! -
黒田宮兵衛は吸血15%持っていますけど ssr宮本や幸田や高山に負けますから おすすめできません
-
-
儂もそろそろSR卒業しようか……
でもずっと使っておるから愛着がわく
主にレイドボス用だけど本願寺顕如もおすすめです。
レイドボスのぶっ飛んだ兵力相手だと蠱惑が実質固定2000ダメ加算で範囲攻撃なら全体にのるので
とりあえずこいつにターン回せばまとまった戦果を期待できます。
兵力回復もあるのでそこそこ硬いのもいいです。
当然SSRのが強いけどSRでもレイドボス相手ならほぼ同等の戦果が見込めます。
技能3が発動してないっぽいけど発動したら対人とかでも壁役ぶち抜き要員になるかと。-
発動してないですっけ。サイコロ系は表示がなくなっただけと聞きましたけど。(確認はしてない)
ssrなら15%なので初撃なら通常の硬い敵でも素晴らしいダメージ出してくれます。(こっちが有効だと思ってる。)
レイドの問題は反射ですかね。今回のイベントだと(hpによるが)加農なんて使った日には一発koですからね。
あと、レイドは下の続きで1.5倍奴なら6000超えるとこれを超えてきますね。
初心者〜中級ぐらいのレイド戦で有効といったところでしょうか。
※個人の感想です -
私はSSRの本願寺顕如(加農)を使っていますが、たしかに今回のイベントだとhp6000ぐらいあっても反射で即死しますね…。
初心者だと裏世界などでかなり有効だと思います。
今6章までいっているのですが、自分が持っている武将の中では本願寺顕如が一番ダメージ与えられますね。
あと、運営さんに訪ねたところ技能3はサイコロ振らないだけで発動しているらしいです。
- No.89514125
- E9CE61A59C
- 名も無き足軽
先日追加されたSRですが、石田三成って結構良くないですか?-
wiki通りのステータスならsrどころかssrよりステータスいいと思って情報見てきたら画像がおそらく研究補正かかったやつだったのでわかりません。
-
使ってるけど火力だけなら上位SSRにも匹敵しうると思う。
固定ダメージ増加ある分、防御硬い相手にもダメージ通るし柿崎と違って複雑な条件もないしかなりいいと思う。
防御系が何もないから打たれ弱いのが欠点だけど。-
智力は装備ブースト紋章無しで160ですから技能3は16%+320固定。
全部で攻撃10%+ダメージ31%+固定320
なので流石にssr火力陣には食い込めないでしょう。1.5倍とかなのであのへん。
後半の高防御力に対しては結構有効な気もしますが、ランカーレベル火力だとどうなるかわからん。
さらに知力依存なので大器晩成型なのも地味に痛い。
srの中では火力キャラとして優秀なのはそのとおりだとは思います。 -
むしろ早熟型かと想いますよ
知力依存と言っても相手の知力無関係ですし初期値でも100近くあるんで200ダメは加算される。
序盤はお互いに火力、兵力ともに少ない中なんで固定ダメの影響がでかかくなるかと。 -
序盤のほうが相手の防御低い分割合ダメージがきいてきます。
固定ダメージ200は1.5倍奴だとしたらだいたい800ダメージを素で出せたら超えます。強襲込みで。
(と、書いて序盤は割合ダメージのほうが有効ですと持っていこうとしたものの、序盤このダメージ出るか思い出せなくていろいろと積んだ。)
-
いや、オススメ武将にurが無いから魂2500のUR交換券って買うべきですかね?
性能的に1000の魂ガチャ5回回してSSR狙った方が良いかな?武田信玄甲斐、全体バフが強力です。おすすめレベルにだと思うのですが、いかがでしょうか?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 質問 掲示板 3 招待ID掲示板 4 情報提供 連絡板 5 オススメ武将 6 画像提供 掲示板 7 よくある質問 8 花入 9 SSR 10 ゲームの流れ コメント 230loading...