毘沙門天・覇

(5コメント)  
最終更新日時:

毘沙門天・覇

レアリティ UR

武将名 毘沙門天・覇

初期兵種 騎兵隊

武力 110

統率力 109

智力 102



技能1 越後の龍
1ターン目で攻撃力が50%上昇、その後毎ターン5%上昇


技能2 大天狗
1ターン目で防御力が250%上昇。毎ターン25%低下(初期値以下にはならない)


技能3 毘沙門天・覇
射手部隊からのダメージを75%減少するする


天竜神「ちなみに画像はピカピカするする」
URの新仕様?)*覇のみです

技能三の元ネタは恐らく「小田原城を攻めた際には自分に毘沙門天の加護があることを伊勢に対して証明すべく、単騎で城の前に出て腰を下ろし、矢玉飛び交う中で悠然と酒を煽り、籠城する氏康を驚愕させた(ウィキペディア 風林火山ページ)」
って『風林火山』の一シーンでしょう

2017 1/10 アップデートにより統率力102→109
技能2 大天狗が250%とかなり上昇しました。

コメント(5)

コメント

  • 名も無き足軽 No.98768139 2016/11/26 (土) 12:29 通報
    はぁ、かわいい…
    0
  • 名も無き足軽 No.97479742 2016/08/02 (火) 18:04 通報
    条件にもよるけどこの娘より常夏・謙信の方が使いやすいような気がする
    あくまで自分の感想なので異論は認めます
    返信数 (2)
    0
    • × 名も無き足軽 No.97515652 2016/08/05 (金) 03:14 通報
      常夏謙信は火力高いけど劣勢じゃないと耐久が低い
      PTが騎兵じゃないと本領発揮できない
      信長カノンみたいな全体攻撃や謀神弓みたいな高火力がほぼ確実に1体はいる
      常夏謙信だと最後まで生存しなくちゃいけないので基本攻撃力120%での戦闘になる
      毘沙門天は初手防御100%UP→0になると攻撃力100%になるバフ面で差は少ない 毘沙門天は初期ステが非常に高い
      カノン系は対策できないが弓系のダメージをかなり抑えられる
      要するに運用方法が違うので両方強いですが毘沙門天のほうが生存率は高いです
      0
    • × 名も無き足軽 No.97828186 2016/08/28 (日) 05:51 通報
      初期の防御100%にどれだけ価値を見出すかじゃないかなと。
      無限や戦役進めると常夏謙信もどうせまともなダメージ通らならくなるし、硬いぶんこっちが使いやすい気がする。
      0
  • 名も無き足軽 No.96165043 2016/05/17 (火) 23:37 通報
    弱い気がするする
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

コミュニティ


攻略ページ


データベース

編集時のステータスは図鑑を参照してください

武将

装備

道具


兵種

城下町


戦役

序章・龍と虎 一章・昇龍の章 二章・動乱の章 三章・上洛の章 四章・覇王の章 五章・隕落の章 六章・秀吉の章 日常・外伝

合戦

協力戦


リンク


更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 5
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動