黒田如水
(43コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
コメント(43)
コメント
-
謀神の技能1を継承させてみると?返信数 (4)0
自分で試して、いい感じにダメージが跳ね上がりました。
同じ装備カノンで、謀神に如水の技能1、謀神に如水の技能2、如水に謀神の技能1を比べたところ、この二名の組み合わせの中では最もダメージが高いでした。
同じ装備カノンで、謀神に如水の技能1、謀神に如水の技能2、如水に謀神の技能1を比べたところ、この二名の組み合わせの中では最もダメージが高いでした。
0
この娘兵種込みでどう使うべきなんだろう・・・・
今の確定枠、修熊、剣ur武蔵、加謀神
入れ替え候補、加ssr竹中、西洋常夏羽柴
今の確定枠、修熊、剣ur武蔵、加謀神
入れ替え候補、加ssr竹中、西洋常夏羽柴
0
この子進化したら服の色変わる?黄色になったぽい。一気に4回進化したから、他の色もあるですか?
返信数 (2)
0
技能2も技能1と同じ様に上限あり?
【簡易な検証】
かなりLVの低い敵ユニット相手(イベントの真田昌幸隊)
鬼丸國綱LV50装備固定
武田軍記LV50・茄子LV50・日本書紀LV50。それぞれを装備して戦闘をしてみた。
結論:日本書紀のダメージアップを除いて、100以下の数値にバラツキはあれど、ほぼほぼダメージ一緒。
つまり『茄子』で智力上げても変化が見受けられず。
『SSR毛利隆元(技能3解放済み)』を陣内に配置しても同様。
技能2の文面だけ見ると上限無さそうなのになぁ...(技能1に注釈があるから尚の事)
※個人的見解・簡易検証なので、そこはあしからず※
【簡易な検証】
かなりLVの低い敵ユニット相手(イベントの真田昌幸隊)
鬼丸國綱LV50装備固定
武田軍記LV50・茄子LV50・日本書紀LV50。それぞれを装備して戦闘をしてみた。
結論:日本書紀のダメージアップを除いて、100以下の数値にバラツキはあれど、ほぼほぼダメージ一緒。
つまり『茄子』で智力上げても変化が見受けられず。
『SSR毛利隆元(技能3解放済み)』を陣内に配置しても同様。
技能2の文面だけ見ると上限無さそうなのになぁ...(技能1に注釈があるから尚の事)
※個人的見解・簡易検証なので、そこはあしからず※
返信数 (3)
1
-
×
└
麻婆春雨
No.97745000
通報
今軽く検証してみました
技能2の最後の与ダメ増加は知力10ごとに1%上昇だと思われます
特殊能力ないとそもそも生命補正の高い装飾品のほうが火力が出るはずなので(攻撃防御にも生命分補正がかかるため)
武田>茄子>日本書紀の順番に収束するはずなのに茄子>武田>日本書紀の順番で火力が出てました
毛利隆元を配置しても2%程度上昇が見うけられましたので可能性は高いかと思われます0-
×
└
麻婆春雨
No.97745569
通報
失礼、黄金の秘境で試していたものでスキル1も少し発動してました
技能2の性能だけで言えば知力分だけ固定ダメージ増加してました、なお技能2によって上昇した分の知力は技能1に影響を与えませんでした
したがって茄子の補正で技能2が及ぼす上昇与ダメは20固定ですね0
-
×
└
麻婆春雨
No.97745569
通報
>麻婆春雨さん
検証ありがとうございます🎵(*^^*)
100以下の数値のバラツキはその時々のモノとして気に留めて無かったですが...
そこに意義がありましたか(・・;)
そうすると『茄子』よりもやっぱり『フロイス・極』の方が火力上がりますね。
智力は目に見えないから尚の事不安定ですし...
検証ありがとうございます🎵(*^^*)
100以下の数値のバラツキはその時々のモノとして気に留めて無かったですが...
そこに意義がありましたか(・・;)
そうすると『茄子』よりもやっぱり『フロイス・極』の方が火力上がりますね。
智力は目に見えないから尚の事不安定ですし...
0
寺院で対人、戦役ともに使う予定だけど…結局何にすればいいんだ?
弓取りにしちゃうと技能3は無意味だよね?
結局赤備えなのかな?寺院でカノンは施設補整恩恵が受けれないから意味がないんだよね?
弓取りにしちゃうと技能3は無意味だよね?
結局赤備えなのかな?寺院でカノンは施設補整恩恵が受けれないから意味がないんだよね?
返信数 (2)
1
-
×
└
名も無き足軽
No.97726303
通報
寺院なら赤備or弓ですね。特に戦役と対人どちらにも使用すると言うことであれば弓の方がいいと思います。デッキに半兵衛か孔明がいて常に両兵衛発動できる状態ならば赤備の方がいいかと。デッキの組み方で変わってきますが、基本的にはこの2つでいいでしょう。
戦役だけで見るならば寺院でもカノンは強力です。最終戦役まで寺院でも如水カノンは使えましたし、最悪舶来品って方法もあるので。しかし対人戦で足が遅くて礼拝よりも柔らかいカノンでは早期退場が予想されます。0-
×
└
名も無き足軽
No.97744662
通報
なるほど!的確なアドバイスありがとうございます!1
-
×
└
名も無き足軽
No.97744662
通報
技能1、2の性能がやばすぎるので、技能3は見なかったことにして弓取or加濃にすると世界が変わります・・・
返信数 (12)
0
フロイス持ってないので茄子を装備してますけど、やっぱりフロイスの方が強いですよね?
0
フロイスは安定した強さですね🎵
火力もですし、体力値等も強いです。
イベント限定(?)なので、入手困難なのが辛いですが(^_^;)
茄子も、知力上げるので相性良いと思うのですが、所持してないので比較は出来ないです。
フロイス入手されたら比較されてみるとよろしいかと思います。
火力もですし、体力値等も強いです。
イベント限定(?)なので、入手困難なのが辛いですが(^_^;)
茄子も、知力上げるので相性良いと思うのですが、所持してないので比較は出来ないです。
フロイス入手されたら比較されてみるとよろしいかと思います。
0
戦役常夏の真田にて。
書記極Lv60
書記極Lv60
0
茄子Lv60
0
武器:童子切安綱、防具:南蛮具足極共にLv60です。
書記と茄子で攻防の上昇値に差があるので微妙にステータスは違います。
基本的に戦役では智力の概念が適当なようで、茄子に比べて書記は800近く上がりました。が、真田は智力設定高めみたいなのでむしろダメ減りましたね。
戦役で何も考えずにカノンをぶっ放つなら書記、智力依存のある6章後半や対人だと案外茄子の方が威力上げられるのかもしれないです。
書記と茄子で攻防の上昇値に差があるので微妙にステータスは違います。
基本的に戦役では智力の概念が適当なようで、茄子に比べて書記は800近く上がりました。が、真田は智力設定高めみたいなのでむしろダメ減りましたね。
戦役で何も考えずにカノンをぶっ放つなら書記、智力依存のある6章後半や対人だと案外茄子の方が威力上げられるのかもしれないです。
1
ちなみに書記lv65だと茄子Lv60を上回るみたいです。ダメージ上昇率や技能による数値の検証は相手の智力が不明+正確な値が出せるか分からない+時間が掛かりそうで面倒なので割愛します。。。
1
<ALFさん
比較の検証、それに解りやすい画像の添付、ありがとうございます🎵
うーん...智力関連は曖昧な物が多いですね(汗)
それにしても、同じカノン如水なのにステータス値が全然違う(-_-;)
攻撃力は2,000以上、防御力は3,000以上の差がががかが...
比較の検証、それに解りやすい画像の添付、ありがとうございます🎵
うーん...智力関連は曖昧な物が多いですね(汗)
それにしても、同じカノン如水なのにステータス値が全然違う(-_-;)
攻撃力は2,000以上、防御力は3,000以上の差がががかが...
1
画像見る限り
茄子ですと幸村以外ボーナス上限に引っかかってるのかな?
知力上限がなければ茄子>フロイスかもしれませんね
茄子ですと幸村以外ボーナス上限に引っかかってるのかな?
知力上限がなければ茄子>フロイスかもしれませんね
0
枝主です。
何気なく書き込んだだけなのに気が付いたらいろいろと検証やレスいただいていて感謝しきりです。
たぶん、戦役ならカノン、対人では速度を求めて弓取か硬さを求めて西洋かでしょうか。
某将軍さまはトリプル如水さんを状況によって使い分けているそうですが一般人の私には到底真似できません。。。
みなさまの一助となったのなら良かったと思いますm(_ _)m
何気なく書き込んだだけなのに気が付いたらいろいろと検証やレスいただいていて感謝しきりです。
たぶん、戦役ならカノン、対人では速度を求めて弓取か硬さを求めて西洋かでしょうか。
某将軍さまはトリプル如水さんを状況によって使い分けているそうですが一般人の私には到底真似できません。。。
みなさまの一助となったのなら良かったと思いますm(_ _)m
0
技能3って騎馬だから重薙刀や西洋甲冑でも発動したりしません?
寺院側専用だったら母衣って表記だろうし
試した人っています?
寺院側専用だったら母衣って表記だろうし
試した人っています?
返信数 (4)
1
天下人を見れば分かると思いますよ
西洋如水はそれなりにいます
西洋如水はそれなりにいます
0
広義で騎馬系統なのになぜ狭義で母衣部隊とか鉄甲騎部隊で解釈しているのか謎
0
如水が死んでるのに如水を攻撃する敵が...
ただのいじめ?
ただのいじめ?
返信数 (3)
0
如水たん(((・・;)かわいそ...
0
弓も良いと思うんだけどなぁ
0
こいつを精鋭黒母衣にすると技能3はどうなるのか検証した方いますか?
返信数 (2)
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない