攻撃力関連の技能一覧

(1コメント)  
最終更新日時:
武将名技能技能詳細
SSR北条氏綱先鋒(戦闘時発動)毎ターン、兵力が10%回復、攻撃力+30%
SSR伊達愛姫「愛姫」の攻撃力、防御力の発動効果が70%に上昇、サイコロ判定と同時にHP30%回復
赤井直正・妖丹波の赤鬼10ターンまで毎ターン攻撃力+50%ずつ上昇、防御力が-25%ずつ減少(初期値以下にはならない)。
奥州王・覇伊達五条訓1ターン目攻撃力3倍。その後毎ターン1倍ずつ上昇し最大5倍になる。4ターン目以降は発動しない
真田幸隆・妖攻め弾正1ターン目で攻撃力が150%上昇後、毎ターン30%減少
越後の龍越後の龍1ターン目で攻撃力が25%上昇後、毎ターン3%上昇。目標が武田信玄の時は上昇効果が2倍
上杉謙信越後の龍1ターン目で攻撃力が25%上昇後、毎ターン3%上昇。目標が武田信玄の時は上昇効果が2倍
毘沙門天・覇越後の龍1ターン目で攻撃力が50%上昇、その後毎ターン5%上昇
武田信玄甲斐の虎1ターン目で攻撃力が50%上昇後、毎ターン5%低下。目標が上杉謙信の時は減少しない
円城寺信胤・妖破敵1ターン目で防御力が50%上昇後、奇数ターンで攻撃力が50%増加、偶数ターンで防御力が30%増加
SSR斎藤龍興九右ェ門1ターン目に攻撃力、防御力が30%上昇。 その毎ターン5%上昇
尾張の大うつけ尾張の大うつけ1ターン目に自軍全員の攻撃力+10%。自軍内の織田家重臣(自身以外の織田信長含む)1人につき自軍全員の攻撃力+10%
近江の鷹1ターン目の攻撃力が+200%。毎ターン50ずつ減少(初期値以下にならない)。
UR佐々木小次郎抜刀術1ターン目の速度+200、攻撃力が30%増加
佐々木小次郎抜刀術1ターン目の速度+200、攻撃力が30%増加
雷神立花道雪大将相手の攻撃力120%を自分の攻撃力に追加
雑賀孫市足軽足軽部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
福島正則足軽足軽部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
SSR長宗我部元親将軍足軽部隊を統率時、攻撃力と防御力が15%上昇
姫若子・聖将軍足軽部隊を統率時、攻撃力と防御力が15%上昇
長宗我部元親将軍足軽部隊を統率時、攻撃力と防御力が15%上昇
西国無双・覇一心鬼将軍発動時、1%兵力ごとに、そのターン5%攻撃力を増加。 ※素材不可
UR柳生十兵衛柳生新陰流開始時、兵力が1%減少するごとに、敵全体の攻撃力-0.3%、速度-1
SSR柿崎景家猛将各ターンに兵力を10%回復、同時に上杉軍(上杉謙信越後の龍、上杉四天王)に対して攻撃力15%上昇
前田慶次・妖大ふへん者傾奇者部隊統率時、毎ターンサイコロを投げ、サイコロの目×50%の攻撃力上昇
幻術師果心居士仙術奇数ターンの間、敵全員の攻撃力を60%減少させる
槍の又左無双の槍騎馬系統率時、攻撃力が武将レベル×4%上昇
SSR板垣信方駿河守騎馬系部隊統率時、目標の防御力を30%無視、攻撃力+50%
SR高坂昌信騎兵術 大騎兵系統部隊を統率時、攻撃力が武将LVx10上昇
SSR酒井忠次突襲騎兵統率時、攻撃力30%上昇、速度+5、最大兵力+8%
上杉景虎上杉景虎攻撃時、目標の攻撃力の50%が自分の攻撃力に追加される
SSR上杉景虎上杉景虎攻撃時、目標の攻撃力の50%が自分の攻撃力に追加される。
上杉謙信・常夏拙速攻撃時、目標よりも速度が速い場合、攻撃力+60%
上杉謙信・常夏知略攻撃時、目標よりも知力が高い場合、攻撃力+60%
濃姫・聖濃姫攻撃力、防御力+40%
山角康定・妖阿修羅攻撃力+10%、防御力+30%
本多忠勝東国無双攻撃力+15%、防御力+15%
立花宗茂・妖西国無双攻撃力+15%、防御力+15%、速度+15%
SSR本多忠勝東国無双攻撃力+20%、防御力+20%
SSR足利義輝征夷大将軍攻撃力+20%、防御力+20%、速度+20
羽柴秀吉・新春弁財攻撃力+20%、防御力+60%
天音乱世の武将姫攻撃力+30%増加、味方の大将が生存している時は60%増加
ガラシャ・恋落下流水攻撃力+40%
東国無双東国無双攻撃力+40%、防御力+20%
北条氏政・妖昼食攻撃力+50%。智力が相手より高いとき効果が150%に上昇
SSR小早川隆景奇襲攻撃力10%上昇、速度20増加
小早川隆景奇襲攻撃力10%上昇、速度20増加
SSR丹羽長秀暴怒攻撃力40%上昇、防御力-10%
前田慶次・妖傾奇者慶次攻撃力が15%増加し、与ダメージの25%の兵力を回復
真田幸隆武勇 初攻撃力が武将LV×5増加
稲葉一鉄武勇 初攻撃力が武将Lv×5増加
伊達成実武勇 中攻撃力が武将LV×7増加
SR初武勇 中攻撃力が武将LV×7増加
明智光秀武勇 中攻撃力が武将LV×7増加
甘粕景持武勇 中攻撃力が武将LV×7増加
鍋島直茂武勇 中攻撃力が武将LV×7増加
可児吉長武勇 大攻撃力が武将LV×10増加
柳生宗厳無刀取り攻撃力が目標より低い時、攻撃力が20%上昇
SSR柳生宗厳無刀取り攻撃力が目標より低い時、攻撃力が35%上昇
宝蔵院胤舜咆哮行動時、目標を固定。目標の防御力が高いほど自身の攻撃力が上昇
SSR長宗我部元親咆哮行動時、目標を固定。目標の防御力が高いほど自身の攻撃力が上昇
長宗我部元親咆哮行動時、目標を固定。目標の防御力が高いほど自身の攻撃力が上昇
SSR伊達成実奇襲サイコロを2つ投げ、同じ目が出れば攻撃力+120%
西国無双・覇西国無双最大兵力+50%、攻撃力+50%。
太閣秀吉猿:大将の場合、ターン開始で全体攻撃力が(レベル/5)%上昇。大将でない場合、全体防御が(レベル/5)%上昇
SSR稲葉一鉄稲葉一鉄三人衆(安藤守就氏家卜全)が場に一人いるごとに、攻撃力20%上昇
安藤守就美濃三人衆三人衆(稲葉一鉄氏家卜全)が場に一人いるごとに、攻撃力20%上昇
SSR安藤守就美濃三人衆三人衆(稲葉一鉄氏家卜全)が場に一人いるごとに、攻撃力30%上昇
SSR足利義昭再起自軍の生存部隊数一人につき、攻撃力+20%、速度+5
SSR寧々高台院自軍の人数が3人以下の時攻撃力+70%
足利茶々丸包囲網自軍部隊が相手より多い時、攻撃力が25%増加
SSR浅井茶々浅井三姉妹自身の攻撃力が防御力以上の時、味方全員の速度を+10%。
SSR浅井江浅井三姉妹自身の統率力が武力以上の時、味方全員の攻撃力を+10%。
加藤嘉明槍穂四寸自分の生存部隊数一人について、攻撃力30%上昇(自身は除く)
今川義元・妖今川義元射手部隊統率時、双方部隊の合計が偶数の時、攻撃力50%増加。奇数の時、70%の確率で1体追加攻撃
浅井長政近江の鷹射手部隊を統率時、攻撃力が25%上昇
森長可弓術 初射手部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
森蘭丸弓術 中射手部隊を統率時、攻撃力が武将LV×7上昇
武田信玄 甲斐戦国一の策士出陣時、自分の最大兵力が攻撃目標の出陣時の最大兵力より高い場合、攻撃力が30%上昇
武田信玄戦国一の策士戦場の兵力が敵兵力より多い時、攻撃力が30%上昇
武田晴信戦国一の策士戦場の兵力が敵兵力より多い時、攻撃力が30%上昇
明智十兵衛宴会全体攻撃力が(レベル/3)%増加
山県昌景武田四天王全体で(レベル/10%)の速度増加、さらに50%の確率で(レベル/10%)の攻撃力増加の追加効果
馬場信房武田四天王全体で(レベル/10)%の速度増加、さらに50%の確率で(レベル/10)%の攻撃力増加の追加効果
SSR山県昌景武田四天王全体で(レベル/5)%の速度増加、さらに50%の確率で(レベル/5)%の攻撃力増加の追加効果
剣聖塚原卜伝無手勝流速度+20、攻撃力10%上昇、防御力10%上昇
塚原卜伝宗師速度+20、攻撃力8%上昇、防御力8%上昇
立花誾千代宮永様速度30上昇、立花道雪が場にいる時、更に速度30上昇、攻撃力+レベル×5
SSR風魔小太郎鬼脚の術ターン開始時、一定確率で攻撃力10%、速度+50(知力差が大きいほど確率上昇)
UR傾奇者前田慶次義凜ターン開始時、攻撃力+30%、速度+10%、回復+5%
出雲阿国・愛魍魎ターン開始時、攻撃力が一番高い敵の攻撃力コピーし自身の攻撃力追加。
SSR毛利輝元名将ターン開始時、攻撃力の5%分の防御力が上昇。5LVごとに効果が1%上昇
今孔明権謀術数ターン開始時、敵全体の攻撃力(レベル/3)%減少。今孔明の防御力が減少した人数×3%増加
細川忠興・妖天下一短気ターン開始時、敵の最高攻撃力の50%を自分の防御力に追加
毛利秀頼河内守ターン開始時、兵力が100以下の場合、最大兵力100%を回復し、攻撃力50%上昇。
円城寺信胤・妖死守ターン開始時、味方全員の攻撃力を15%減少させ、防御力を30%上昇させる。
上杉謙信・常夏厚情ターン開始時、味方の戦闘不能になった騎兵部隊一隊に付き、攻撃力と防御力が20%上昇
武田信玄・新春福禄ターン開始時、ランダム1体に攻撃力40%のダメージを与える
八咫烏・覇一斉掃射ターン開始時発動。自軍部隊の数が相手以上の時全員の攻撃力+30%、少ないとき全員の防御力+30%
帰蝶・覇鼓舞激励ターン開始時味方の前列の攻撃力+20%、中列の攻撃力+40%、後列の攻撃力+60%
伊東一刀斎剣心一如ターン開始時両軍の速度が(自分陣形内の)武士部隊数×5、 攻撃力が武士部隊数×5%上昇。
天草四郎時貞天罰ターン開始前、ランダムで敵2体の攻撃力を50%減少させる
SSR六角義賢観音寺大将の時、自軍の生存部隊数一人につき、攻撃力20%上昇(自身は除く)
肥前の熊肥前の熊大将の時、自軍の生存部隊数一人につき、攻撃力40%上昇(自身は除く。最大限160%まで上昇)
真田幸村・常夏戦国一の兵大将の時。味方全員の攻撃力が25%上昇
徳川家康・新春大将の時攻撃力40%上昇。味方が1体死亡するたびに40%上昇
太閣秀吉摂政・関白大将の場合、ターン開始で相手の全体攻撃力が(レベル/5)%減少。大将でない場合、相手の全体速度が(レベル/5)%低下
奥州王・覇命機集太陽の時1回のみ発動。ターン開始時自身の兵力が50%以下の時、味方全員の攻撃力を2倍にする。
鬼柴田・覇勇猛果取鉄甲騎部隊統率時発動、自身の攻撃力/3を防御力に追加する
滝川一益西洋騎術 初鉄甲騎兵部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
板垣信方砲撃術 初鉄砲部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
SR九鬼嘉隆砲撃術 中鉄砲部隊を統率時、攻撃力が武将LV×7上昇
SR石田三成剛力 中統率部隊攻撃力+10%
松永久秀剛力 中統率部隊攻撃力+10%
SR井伊直政剛力 中統率部隊攻撃力+10%
SR初剛力 大統率部隊攻撃力+15%
井伊直政剛力 初統率部隊攻撃力+5%
榊原康政剛力 初統率部隊攻撃力+5%
加藤清正剛力 初統率部隊攻撃力+5%
湯目景康剛力 初統率部隊攻撃力+5%
石田三成剛力 初統率部隊攻撃力+5%
九鬼嘉隆剛力 初統率部隊攻撃力+5%
越後の龍軍神統率部隊の攻撃力、防御力が上昇。(知力が高いほど上昇値も高くなる。戦闘時発動)
上杉謙信軍神統率舞台の攻撃力、防御力が上昇。(知力が高いほど上昇値も高くなる。戦闘時発動)
長尾景虎軍神統率部隊の攻撃力、防御力が上昇。(知力が高いほど上昇量も高くなる。戦闘時発動)
SSR服部半蔵正成韋駄天の術忍者部隊統率時、攻撃時にサイコロを1つ投げ、1点ごとに攻撃力が10%上昇
鬼の半蔵・覇分身の術忍者部隊統率時、攻撃力が50%増加し、2部隊同時攻撃になる
霧隠才蔵・妖暗毅忍者部隊統率時発動。1ターン目開始時、敵大将に攻撃力/10 ダメージの燃焼付与。10ターン継続。
服部半蔵正成忍術 中忍者部隊を統率時、攻撃力が武将LV×7上昇
猿飛佐助忍術 中忍者部隊を統率時、攻撃力が武将LVx7上昇
風魔小太郎忍術 中忍者部隊を統率時、攻撃力が武将LVx7上昇
SSR風魔小太郎首領の矜持忍者部隊を統率時、攻撃力と防御力が15%上昇
SSR柿崎景家柿崎景家場にいる各武将に5ポイントの速度上昇と5%の攻撃力上昇
一条兼定包囲突破場にいる自軍部隊が相手より少ないと、攻撃力が25%上昇
SSR一条兼定包囲突破場にいる自軍部隊が相手より少ないと、攻撃力が50%上昇
柿崎景家柿崎景家場に居る友軍武将(本人を含めない)一人につき、この武将に5ポイントの速度上昇と5%の攻撃力上昇効果を与える。
片倉小十郎第一陪臣場に自身以外の部隊がいる時、攻撃力と防御力が15%上昇
SSR片倉小十郎伊達の鬼場に自信以外の部隊がいる時、攻撃力と防御力が30%上昇
SSR百武賢兼龍造寺四天王場に龍造寺四天王が1人いるごとに、攻撃力+10%
SSR伊達成実不退転武士部隊統率時、兵力1%損失ごとに、攻撃力1%上昇
直江兼続武術 初武士部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
蜂須賀正勝武術 初武士部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
SR宇佐美定満武術 大武士部隊を統率時、攻撃力が武将LVx10上昇
剣豪将軍・覇達人武士部隊を統率時、兵士を1%失うたびに攻撃力4%上昇
上泉信綱天下一武力+20、攻撃力+20%
武田信玄風林火山武力+5、統率力+5、攻撃力+10%、防御力+10%、速度+10
武田信玄 甲斐風林火山武力+5、統率力+5、攻撃力+10%、防御力+10%、速度+10
武田晴信風林火山武力+5、統率力+5、攻撃力+10%、防御力+10%、速度+10
甲斐の虎風林火山武力+5、統率力+5、攻撃力+20%、防御力+15%、速度+15
虎王武田信玄徐如林武力が目標よりも高い時相手の防御力を100%無視。攻撃力+50%
真田信繁神勇兵士を2%失うたび、攻撃力が1%上昇
SSR三好実休新加制式兵力+10%、攻撃力+10%、速度-10
SSR丹羽長秀誓言兵力1%損失ごとに攻撃力1.5%上昇
上泉伊勢守新陰流兵力10%上昇、攻撃力+30%
円城寺信胤遠江守兵力10%上昇、攻撃力がレベル×4上昇
八咫烏・覇雑賀衆兵力が1%減少するごとに敵全体攻撃力-0.4%、速度-1%(最大で攻撃力-39.6%と速度-99%)
黒田長政・覇虎狩兵力が30%以上の時、攻撃力2倍、防御力2倍
華姫傾城傾国兵力が50%以上の時、攻撃力+150%
雑賀孫一火銃連射兵力が50%以上の時、攻撃力が20%上昇。50%以下の時、速度+10
木下藤吉郎野心兵力が80%より上の時、攻撃力が30%上昇
羽柴秀吉野心兵力が80%より上の時、攻撃力が30%上昇
前田まつ・妖戦国夫人兵力が相手よりも低い場合、攻撃力が50%増加
直江城州・覇義将防御時、相手の攻撃力300につき被ダメージ1%減少(上限50%)。
SSR浅井初防御力-50%、攻撃力+100% 。
荒木村重東洋騎術 初母衣騎兵部隊を統率時、攻撃力が武将LV×5上昇
武田信繁東洋騎術 中母衣騎兵部隊を統率時、攻撃力が武将LV×7上昇
高坂昌信東洋騎術 中母衣騎兵部隊を統率時、攻撃力が武将LV×7上昇
前田利長・妖父の威光母衣部隊を統率時、攻撃力+15%、速度+10。
SSR前田利家槍の又左母衣部隊を統率時、攻撃力が25%上昇
前田利家槍の又左母衣部隊を統率時、攻撃力が25%上昇
織田信長第六天魔王毎ターン、攻撃力が10%上昇。6ターン持続
織田信長・聖天下無双毎ターン、攻撃力が40%加算。持続5ターン
北条氏康相模の獅子毎ターン、攻撃力が5%上昇
氏家卜全常陸介毎ターン攻撃力が7%上昇
立花宗茂・妖剛勇毎ターン攻撃力と防御力が5%上昇(最大30%)兵力が30%以下の時、すぐに最大値(30%)まで上昇
真田幸村・恋初恋味方全員、攻撃力+15%、防御力+15%、速度+10
太原雪斎・愛威風堂々味方全員の攻撃力+10%、防御力+20%
前田利家・愛威風堂々味方全員の攻撃力+10%、防御力+20%
井伊直政・愛威風堂々味方全員の攻撃力+10%、防御力+20% 。
山内一豊・愛威風堂々味方全員の攻撃力+10%、防御力+20% 。
剣豪将軍・覇名刀味方全員の攻撃力が自身の武士部隊の人数×10%上昇
泰平徳川家康征夷大将軍味方全員の攻撃力が速度×0.5%上昇
武田信玄 甲斐甲陽軍艦味方全体の攻撃力+15%、防御力+15%、速度が+10%
UR霧隠鹿右衛門覇王者目標に攻撃力-5%の中毒効果付与。20ターン継続
石川五右衛門戦国の大盗賊目標の攻撃力が自分より高い場合、相手の攻撃力をコピー、さらに5%の防御無視。 ただし相手の攻撃力が1.4倍以上の場合コピー失敗。
斉藤道三・聖たじひ目標より攻撃力が低い時、与ダメージ2.5倍
表裏比興の者謀略目標よりも現在の兵力が低い時、攻撃力+150%
東海一の弓取り東海道一の弓弓兵部隊を統率時、攻撃力が30%上昇
今川義元東海道一の弓弓兵部隊を統率時、攻撃力と防御力が15%上昇
今川義元・妖東海道一の弓弓兵部隊を統率時、攻撃力と防御力が25%上昇
小西行長弥九郎弓矢系統隊統率時、サイコロの目が偶数時、部隊の防御力+8%、奇数時は部隊の攻撃力+8%
龍造寺隆信肥前の熊龍造寺四天王が場に一人いるごとに、攻撃力25%上昇
SSR蜂須賀正勝浪人浪人系統を統帥時、攻撃力が25%上昇
肥前の熊凶暴浪人部隊を統率時、味方全員速度10%増加、味方全員攻撃力を10%増加

コメント

旧レイアウト»
1

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

コミュニティ


攻略ページ


データベース

編集時のステータスは図鑑を参照してください

武将

装備

道具


兵種

城下町


戦役

序章・龍と虎 一章・昇龍の章 二章・動乱の章 三章・上洛の章 四章・覇王の章 五章・隕落の章 六章・秀吉の章 日常・外伝

合戦

協力戦


リンク


更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動