柿崎景家
(11コメント)コメント
旧レイアウト»
11
コメントを書き込む
-
弥次郎の「騎兵部隊」は騎馬系統全般が対象
薙刀騎兵系以外は「騎兵」と書かれていないので紛らわしいイベント戦で気付いたのですが「猛将」の吸血効果には
上限(「宮本武蔵」の技能2「虎振」と同じ最大HPの30%)があるようですね技能表記なおってますね猛将の効果は一見すると敵のHPが50%以下かつ、柿崎のHPが50%以下でないと吸血が発動しないようにも見える
実際は柿崎のHPが50%以下だけで発動するのでむしろ調整すれば容易に発動する
SR一条と比べてみても明らかに吸血の効果が良いのだが何故これに1.3倍ダメージもつけたのだろうか……正確には「場にいる各武将につき、5ポイントの速度上昇と5%の攻撃力上昇」だろう。
台湾開発で翻訳も適当な部分が多い。
技能はSSRに匹敵するSR最強キャラだと思う。速度130の仲間が居る場合、柿崎の速度が110の場合は抜けず
柿崎の速度が120の場合は追い抜けるため、報告のあるとおり柿崎が速度上昇を独り占めしているのは間違いありません。
別件ですがlv29赤母衣の山県よりもlv25母衣(下級職の母衣です)の柿崎のほうが実ダメージ1.5倍くらい平気で出して笑いました
もしかしたら本当に攻撃力5%まで一人締めして倍々ゲームやってる気がします
全体平均lv25程度ですが武田四天王では130ユニットを追い抜けていないため、彼女の存在価値が怪しいです-
すみません追い抜けない云々は130ではなく140ですね
今のイベント敵速度が140ですが5人いれば追い抜けます
技能3の速度上昇に関しては、「味方武将の速度は上がっていない」、「本人の速度は大幅に上がっているが、味方武将の数が減ると遅くなっている」ことから、本人の速度が [場にいる味方武将の人数]×5? 上昇しているものと思われます。
攻撃力に関してはわかりません。タグ
タグ一覧>
