雑談 掲示板 (8179コメント) 最終更新日時:2024/06/17 (月) 00:10 雑談 掲示板に戻る コメント(8179) コメント 名も無き足軽 No.98707911 2016/11/19 (土) 17:13 通報 島原の乱の三つ目どうやったら倒せんだよ…なんで配置数突破してんだよ… 返信数 (7) 0 × └ 名も無き足軽 No.98708128 2016/11/19 (土) 17:35 通報 特に強い武将のいない自分の場合だと、反射持ちx3(SSR謙信、越後の龍、海賊SSR丹羽長秀)にカノンx2(竹中半兵衛、下間頼廉)で何とか倒せました。反射で鍋島を何とか倒し、島津チューニングの下間でギリギリ落とせる評価Aなんて不可能なラインですが、参考になれば。 0 × └ 名も無き足軽 No.98708197 2016/11/19 (土) 17:43 通報 返信ありがとうございます。下間と顕如上人のカノン組と早雲と相模の獅子の反射組がいるんで、なんとか似たような編成で頑張ってみます。 0 × └ 名も無き足軽 No.98708399 2016/11/19 (土) 18:03 通報 投稿主です。教えていただいた反射3、カノン2編成で行ったところ、3~5回に1回、C~D勝利することが出来ました。兵士数を犠牲にしてゴリ押ししたいと思います。ありがとうございました。 0 × └ 名も無き足軽 No.98708510 2016/11/19 (土) 18:13 通報 SR島津家久の島津義久を継承させた下間頼廉持ってるなら単騎で放り込めばSがとれるよ 陣形は鶴翼以外で下間頼廉に敵が攻撃し終わった後にカノンで範囲吸血させてフル回復の繰り返しでSがとれた。 攻撃10000以上防御5000以上兵力6500以上ならSで安定する 0 × └ 名も無き足軽 No.98708731 2016/11/19 (土) 18:39 通報 下間(島津)単騎ですか……。自分の装備だと倒せなかったのですよね。具体的な数字も上げて頂いたので頑張ってみようかと思います。感謝っ >>投稿主様 攻略おめでとうございます。こちらも兵はゴリゴリ削られますがお互い頑張りましょうね。 0 × └ 名も無き足軽 No.98712883 2016/11/20 (日) 02:28 通報 なぜか「武将が全員生存」のほうは、明らかに武将全員生存できない相手でも高速戦闘券使うと達成できてしまったりする。 なので実質問題はA評価とれるかなので色々工夫してみるといいです。防御固めて回復技能継承しまくれば鍋島さんの処理次第ですがとれる可能性有り 0 × └ 名も無き足軽 No.98724096 2016/11/21 (月) 11:42 通報 島津義久を継承させた下間頼廉を参考にしてもクリア出来なくて悩んでたけど、敵の鍋島直茂・妖が大将に対してスキル三の効果がアップするキャラだったんですね。 生贄となる大将を用意したらダメージが減って普通にクリア出来ました。 情報ありがとうございます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(8179コメント)コメント
陣形は鶴翼以外で下間頼廉に敵が攻撃し終わった後にカノンで範囲吸血させてフル回復の繰り返しでSがとれた。
攻撃10000以上防御5000以上兵力6500以上ならSで安定する
>>投稿主様 攻略おめでとうございます。こちらも兵はゴリゴリ削られますがお互い頑張りましょうね。
なので実質問題はA評価とれるかなので色々工夫してみるといいです。防御固めて回復技能継承しまくれば鍋島さんの処理次第ですがとれる可能性有り
生贄となる大将を用意したらダメージが減って普通にクリア出来ました。
情報ありがとうございます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
コミュニティ
攻略ページ
データベース
武将
装備
道具
兵種
城下町
戦役
合戦
協力戦
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
2024/06/17 (月) 00:10
2023/01/22 (日) 13:38
2022/04/25 (月) 14:05
2021/09/13 (月) 14:02
2020/12/13 (日) 03:51
2020/08/29 (土) 23:32
2020/04/28 (火) 17:08
2020/03/13 (金) 10:57
2020/02/18 (火) 01:01
2020/02/05 (水) 01:12
2020/01/29 (水) 06:46
2020/01/22 (水) 20:42
2020/01/20 (月) 20:48
2020/01/20 (月) 20:47
2019/10/16 (水) 21:10
2019/10/16 (水) 21:09
2019/10/16 (水) 21:07
2019/10/16 (水) 21:06
2019/10/16 (水) 21:04
2019/10/16 (水) 21:02
2017/11/21 (火) 16:31
2017/11/21 (火) 16:30
2017/11/21 (火) 16:28
2017/11/21 (火) 16:24
2017/11/07 (火) 16:32
2017/10/31 (火) 16:33
2017/10/31 (火) 16:32
2017/10/31 (火) 16:30
2017/10/31 (火) 16:20
2017/10/17 (火) 16:16