質問 掲示板

(3489コメント)  
最終更新日時:
※  本ウィキサイトには退かぬ媚びぬ省みぬ血がたぎる足軽<おとこ>が多い為、器が小さいに見える質問をする前に、この事例を参考してみよう。それでも己に徹して挑戦したいなら、多言は弄しない。
※※ 明白に頭を使っていない質問に対してどう袋叩きしようとも構わんが、重なる質問くらい熱くなるな(出来れば前の質問のUrlを教えてあげて)。
テンプレート:
  1. どのくらいゲームを進んでいるか(例:”進展:二章途中”、”進展:4-3 コンプ”)
  2. 攻略方針(例:”大名目指す”、”無課金でSR直江兼続を収蔵する”、”対人戦トップをとる”、”暇を潰す”)
  3. 無駄な敬語や挨拶を使わず、要望を具体的かつ短くまとめる(例:”その事例× 強い反射キャラがほしい、今回のガチャを回すべきか?△ 反射キャラ一人も持てない、戦役攻略に支障が出るかな?◯ どうの場面で反射キャラは役に立つの?◎”)
武将関係場合の追加情報(推奨※):
  1. 攻撃陣の面子と兵種、レベル
  2. 装備品の名称とレベル
  3. 研究レベル
  4. 寺院礼拝堂
  5. 課金具合
  6. メイン陣形
  7. 目指すべき場所(戦役全クリや裏世界1位など)
ガチャ関係場合の追加情報(推奨※):
  1. 好みのタイプ
  2. 好きなシチュエーション
  3. 絵師や声優
※推奨:個人情報を多く含めている為、強制しない。言わずも叩きされないが、無視されるかもしらん。より適切な意見を求めるなら、出来る限り述べよう。ある程度やり込んでいる足軽向け、一人前の足軽と自称出来るまで、まずこれらのパラメーターのメカニズムを理解しよう。

タブー:
  • 攻略を全部他人任せ
  • 他人はわざわざ自分の質問のために回答時間を割いているということを全く考えない内容
  • 個人的過ぎる決断
  • 初心者のクセに決めつけ
  • 悩む理由が見つからない
  • 常識的まず運営に問うべき
  • そもそもウィキサイトの質問場は情報の再確認や説明を求める場所、他人の意見を集める場所ではない

お願い:
  • 武将の技能に関する質問については、質問者はどの武将の技能なのか具体的に書くようにしてください。
  • 武将によって効果が違う場合がある(例:蠱惑、SSR本願寺顕如SSR下間頼廉)のと技能名だけでは誰の技能か回答者がわかりにくい場合があります。

コメント

旧レイアウト»
3489
    • No.84013840
    • 7D29170F49
    • 774@Gamerch
    上洛申請は小判使わなくても申請だけなら可能なのですか?
    勝ったり負けたりの記録がないような気がして。
    でも、一回結果をみたような記憶がありまして(;・д・)
    ご存じの方、お知恵ください(;^_^A
      • No.84030421
      • 168051C2E3
      • 774@Gamerch
      上洛関係は直感的に分かりにくいですよね。
      毎回予選落ちで私も詳しいわけではありませんが、簡単に説明させていただきます。
      まず、初回の申請については無料でできます。
      予選を勝ち抜いて本選に出場できた場合、数日に渡り戦闘が行われるので、途中で編成を入れ替えたくなった場合は小判が必要になります。
      予選の結果は、報酬欄の対戦記録から確認できます。確かリプレイも見れますよー
        • No.84047851
        • 7D29170F49
        • 774@Gamerch
        あ、やはり(;^_^A
        とゆことは、基本無料で参加でき、途中で変えたい方のみが小判支払いでってことですよね(´▽`)
        そして、今対戦相手がでてないとゆーことは勿論予選で負けたとゆーことですよねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
        履歴とゆか、今期はここで敗北しましたって表示でるとわかりやすいですね(つд`)
        ありがとうございます(*´▽`*)
    • No.83562848
    • B2990AF11E
    • 774@Gamerch
    島津家久の範囲攻撃って弓取でも効果あるのでしょうか?
    • No.83464231
    • 22A9F79F48
    • 774@Gamerch
    今イベントのルイス・フロイスですが、攻撃どのくらいあれば勝てるでしょうか?4500以上が3人いるのですが、勝てないです。
      • No.83478723
      • 168051C2E3
      • 774@Gamerch
      現在は6500以上のカノンが5人でB判定(稀にA)です。
      初挑戦の時は6000前後だったかと思います。
      相手の速度が速いので、先手が取れない場合は長蛇or方円がオススメです。
      隊列ですが、中央よりも左右の被弾が大きいので、壁役がいれば左右の頭に配置するとよいです。
      しかし開始日から毎日20回倒してますが、いまだに書記が1冊落ちたのみです・・・フロイスほんとに落ちるんでしょうか
      • No.83549122
      • 05F8D577B9
      • 774@Gamerch
      参考にどうぞ 顕如以外Lv35 顕如lV31
      上杉謙信、羽柴秀吉、足利義昭 3000~3500(親衛隊で守備も同じくらい)、
      竹中半兵衛 4500(重薙刀騎兵)、
      本願寺顕如 4000(加農砲)
      長蛇で上3人が最前列あとは中央に半兵衛、顕如の順で配置
      装備が伝説・無銘 、伝説・南蛮胴、顕如以外が花入・真品、顕如は義経記・真品で義経記・真品以外Lv30です。
    • No.82510498
    • 7AADCFFC3C
    • 774@Gamerch
    報酬箱の受け取り期限や保持数限度ってありますか?
    • No.82476845
    • 35259E928F
    • 774@Gamerch
    SRとSSRの差が逆転するレベルは10くらいと見てるのですが、みなさんいかがでしょうか?
    (SR45>SSR35、SR40<SR35の感覚です)
    • No.82291235
    • 87B699AC8E
    • 774@Gamerch
    港が発展すると使えるようになるって話です。レベルは把握してません、すみません。
    • No.82267603
    • D31EC8A8BA
    • 774@Gamerch
    すいませんが道具の武将招待券ってどうやって使うのでしょうか?港作っても使えなくて‥‥‥
    • No.82002402
    • D644FEF0CF
    • 774@Gamerch
    スロットってコツとかあるんですか?
    • No.81058651
    • C9A7F33D77
    • 774@Gamerch
    スキルの吸血効果X%というのは与えたダメージのX%を回復するというので正しいですか?
    • No.79686083
    • F233AC67DF
    • 774@Gamerch
    柿崎景家の技能3が発動してない…
    因みに効果は場にいる各武将に5ポイントの速度上昇と5%の攻撃力上昇
    Lv25になっているのでロック解除はされています
    • No.79626112
    • 419EEBFDBD
    • 774@Gamerch
    SSR秀吉、修道女と大剣豪どっちが合いますかね…
    編成は弓おおめです。
    • No.79338869
    • C9A7F33D77
    • 774@Gamerch
    本願寺顕如がLv25でアンロックされる蠱惑強化が発動していないような気がするのですがどうすれば発動するのでしょうか?
      • No.79361340
      • 9CD034D7AE
      • 774@Gamerch
      バグじゃねえかなあ……北条早雲とか直江景綱とか、「そもそもまともに発動しない」ことになっちゃってるスキルもあるし。運営をつついた方がいいと思う。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 質問 掲示板
3 招待ID掲示板
4 情報提供 連絡板
5 オススメ武将
6 画像提供 掲示板
7 花入
8 よくある質問
9 SSR
10 ゲームの流れ

サイトメニュー

コミュニティ


攻略ページ


データベース

編集時のステータスは図鑑を参照してください

武将

装備

道具


兵種

城下町


戦役

序章・龍と虎 一章・昇龍の章 二章・動乱の章 三章・上洛の章 四章・覇王の章 五章・隕落の章 六章・秀吉の章 日常・外伝

合戦

協力戦


リンク


更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 3489
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動