質問 掲示板
(3489コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
質問 掲示板に戻る
コメント(3489)
コメント
-
今回のイベントのダメージはイコール相手の消滅数なのでしょうか?ダメージはある程度与えられるのですが敵の回復が上回ってしまいます。またイベントの自分の順位の見方をどなたか教えてください。返信数 (3)0
既出ならごめんなさい。
2つめのHシーンはSR以上の武将にしか存在しないのでしょうか。
キャラのセリフが意味深なので、存在するのか気になってしょうがないです()
2つめのHシーンはSR以上の武将にしか存在しないのでしょうか。
キャラのセリフが意味深なので、存在するのか気になってしょうがないです()
返信数 (2)
0
いつもお世話になっています。
既出でしたらすみません。
特にデッキで使用しないカードについて、皆さんはどこまで進化させていますか?
例えば三ツ星まで行ったら魂化してしまうとか。
図鑑の画像が色違いで見えるようになるわけでもないし、効率を考えるとそれでもいいのかなぁと、、、
悩んでいます。
既出でしたらすみません。
特にデッキで使用しないカードについて、皆さんはどこまで進化させていますか?
例えば三ツ星まで行ったら魂化してしまうとか。
図鑑の画像が色違いで見えるようになるわけでもないし、効率を考えるとそれでもいいのかなぁと、、、
悩んでいます。
返信数 (1)
0
-
×
└
名も無き足軽
No.88676254
通報
自分は非効率だけどだいたい最終進化まで持ってってます。
比較できないのが残念ですが色の変化を見て楽しんでます。0
兵種に相性ってありますか?
弓は騎兵に強い とか
弓は騎兵に強い とか
返信数 (4)
0
兵種の相性は単体だと数値以上の話は難しくて
基本はデッキでの組み合わせによると思います。
例えば弓系は1:1のタイマンだと、どの兵種にもほぼ負けますが
複数で先制攻撃を仕掛けることで敵を圧倒することができます。
しかし、前衛に配置された弓系は単体攻撃部隊の格好の餌食に
なります。結局のところ配置とバランスが重要かと思います。
基本はデッキでの組み合わせによると思います。
例えば弓系は1:1のタイマンだと、どの兵種にもほぼ負けますが
複数で先制攻撃を仕掛けることで敵を圧倒することができます。
しかし、前衛に配置された弓系は単体攻撃部隊の格好の餌食に
なります。結局のところ配置とバランスが重要かと思います。
0
佐々木小次郎は兵種どれにすればいいのでしょうか?
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.88613376
通報
用途と寺院礼拝堂どちらかにもよるでしょう。どの技能も兵種に依存しないので腐ることはないかと思います。強いて言うなら攻撃的技能ばかりなので攻撃系にした方がいいと思いますが。0
初歩的な事で過去ログにあったらすいません
進化って同じ武将同士を合成すればいいんじゃないんですか??
直江景なんとかさんがダブってるんですか出来ないのはレベルがMAXじゃないからとかですか??
進化って同じ武将同士を合成すればいいんじゃないんですか??
直江景なんとかさんがダブってるんですか出来ないのはレベルがMAXじゃないからとかですか??
返信数 (2)
1
片倉小十郎さんはどの兵種がお奨めでしょうか。今は壁役をやってもらいたくて親衛隊なのですがそれだと攻撃力上昇がもったいない気がして・・・壁役なら他の部隊が倒れる前に自分が倒れるのでそれほどスキルの効果も下がらなくていいのですがうまい塩梅が見つからず質問させていただきました。
返信数 (2)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.88496199
通報
親衛隊の攻撃力はなかなか侮れません。
同格との接戦になると壁役の火力差で勝負が決まることもあります。
小次郎さん以上の火力を持つ武将はSSRに割りとゴロゴロいますので、
メイン火力はそちらに任せ、小次郎さんは親衛隊が適任かと思います。
もちろん、硬い火力にするのも十分アリだと思います。0-
×
└
774@Gamerch
No.88519693
通報
今まで武士とかの使用が多かったので今一実感できていませんでしたが壁のみが残ったときですか、考えていませんでした。小十郎にはまだいない政宗の親衛隊でも組んでもらっておきます、ありがとうございました。0
-
×
└
774@Gamerch
No.88519693
通報
2つ程質問があります。
1、イベントの戦場は一度解放したらなくならないのでしょうか?
イベントの期間が終わったらなくなるとか思うとこわくて買えないのです、、、
2、アイテムの最大ストック数ってどれ位なのでしょうか?
99までなの999個なのか、99個以上は持てないのかアイコンが2つに分かれるのでしょうか?
1、イベントの戦場は一度解放したらなくならないのでしょうか?
イベントの期間が終わったらなくなるとか思うとこわくて買えないのです、、、
2、アイテムの最大ストック数ってどれ位なのでしょうか?
99までなの999個なのか、99個以上は持てないのかアイコンが2つに分かれるのでしょうか?
返信数 (3)
1
-
×
└
774@Gamerch
No.88500994
通報
1.
通常のイベント戦場は、イベント期間終了後に消えますが、
「大盗賊の巻物」だけは別で、ずっと開放されたままです。
2.
アイテムによってストック数は変わるようです。
999:兵糧丸、高速戦闘券、築城券など
99:経験札など0 -
×
└
774@Gamerch
No.88501070
通報
基本的にストック数を超えた場合はアイコンが複数に分かれます。
アイコン数制限についてはあまりよくわかりません、すいません。0 -
×
└
774@Gamerch
No.88507684
通報
ありがとうございます!
大変だけど絆あつめてみるかな?0
SR成松信勝の技能3はどういう効果なのでしょうか。兵力50%以下の時に20%回復が3回になるのかと思いきやそうでは無いようですので。。。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
0
ログインボーナスを受け取ることが出来ないのですが、
皆さんはどのようにして受け取っているのですか?
報酬箱にも振り込まれないし、リログもしたのですが・・・。
皆さんはどのようにして受け取っているのですか?
報酬箱にも振り込まれないし、リログもしたのですが・・・。
返信数 (3)
0
受け取れる予定だったものは何でしょうか?
私見ですが、次の2つのうちのどちらかでは?
①報酬箱の中の一括選択を押してしまったため、いままでの報酬と一緒にされた(金・兵士とかだとこの可能性が高いと思います)
②月間ログインのボーナスであれば、SSR武将(今月であれば伊達政宗)以降は月が替わるまでボーナスは無いため、ボーナスがあると勘違いしている
私見ですが、次の2つのうちのどちらかでは?
①報酬箱の中の一括選択を押してしまったため、いままでの報酬と一緒にされた(金・兵士とかだとこの可能性が高いと思います)
②月間ログインのボーナスであれば、SSR武将(今月であれば伊達政宗)以降は月が替わるまでボーナスは無いため、ボーナスがあると勘違いしている
0
招待って何かいいことあるんですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.87726934
通報
招待した者:招待コード入力時に絆2500、入力者の築城Lv10到達時に絆5000
招待を受けた者:招待コード入力時に絆500、入力者の築城Lv10到達時に絆30000
初心者なのですが教えてください。
スキルに母衣部隊統率時に攻撃力が上がるキャラについて、
この統率時というのは自分自身が母衣でなければなりませんか?
それとも陣形に母衣がいればいいということなのですか?
スキルに母衣部隊統率時に攻撃力が上がるキャラについて、
この統率時というのは自分自身が母衣でなければなりませんか?
それとも陣形に母衣がいればいいということなのですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.87596491
通報
自身0
課金してない人っていますか?
返信数 (1)
0
-
×
└
伝説のぷよぷよおじさん
No.87541037
通報
私はしてないですよ~(´;ω;`)ウゥゥ1
みなさんは仲間(フレンド)はどういうふうに増やされました?
同じくらいのレベルの人とフレンドになるシステムってあります?
同じくらいのレベルの人とフレンドになるシステムってあります?
返信数 (5)
0
仲間検索画面を開くとわりと城レベル近い人が表示されているように感じます。
あとは、ここの管理人様に仲間募集掲示板を作ってもらうとか・・(チラッチラッ
あとは、ここの管理人様に仲間募集掲示板を作ってもらうとか・・(チラッチラッ
0
-
×
└
774@Gamerch
No.87382872
通報
あ〜やっぱりあれですか
ふむ、(/ω・\)チラッ0
一応作ってみましたので良ければ試して下さい。
1
兵糧ポイントの上限はどうなってるんでしょうか?
上限は増減しますか?
上限は増減しますか?
返信数 (4)
0
自動回復するのは15までですが、道具から兵糧丸を使うことで一時的に+10ずつ増えます。
一揆の前に予め20個くらい使っておくと、215(15+200)ポイントになるので、一揆中の
オニギリ補給の時間が省けて便利です。
なお上限は300位までは確認してますが、それ以上はまだ使ったことがありません。。
一揆の前に予め20個くらい使っておくと、215(15+200)ポイントになるので、一揆中の
オニギリ補給の時間が省けて便利です。
なお上限は300位までは確認してますが、それ以上はまだ使ったことがありません。。
1
-
×
└
774@Gamerch
No.87383367
通報
なかなか豪快な使い方ですねwww
上限を越すことは出来るんですね0
大盗賊買った後の絆って使ってしまって大丈夫なのでしょうか?
もしのちのち大量に必要になるなら貯めておくかすごく悩んでいるのですが。。。
もしのちのち大量に必要になるなら貯めておくかすごく悩んでいるのですが。。。
返信数 (2)
0
東照大権現さんは、どの兵種がお薦めでしょうか?
当方、寺院勢で武将レベルは55です。装備は伝説無名と伝説南蛮。
装飾品はケースバイケースです。
当方、寺院勢で武将レベルは55です。装備は伝説無名と伝説南蛮。
装飾品はケースバイケースです。
返信数 (4)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.87144559
通報
他の4人の編成によるところが大きい武将なのでケースバイケースかな。
0-
×
└
774@Gamerch
No.87166776
通報
今のメンバーは
長尾景虎…薙刀Lv55
足利義昭…弓取Lv45
竹中半兵衛…精鋭黒母衣Lv35
毛利元就…弓取Lv40
島津家久…弓取Lv45
こんな感じです。
ちなみに長門out大権現さんin予定です。
如何でしょうか(^_^;)0
-
×
└
774@Gamerch
No.87166776
通報
-
×
└
774@Gamerch
No.87332922
通報
他の4人の中に徳川四天王がいないので、弓取か親衛隊が無難なところです。
人によっては鬼武者もいますが・・・。0
解答ありがとうございました
0
最終与ダメージってどういったときのダメージですか?
返信数 (2)
0
隠し関門 五章は港の探索で開放されるのでしょうか?
探索の条件として船の種類が一定以上設定されているとかあれば知りたいです。
左から1・2の船を毎日数回ってもでないので。
探索の条件として船の種類が一定以上設定されているとかあれば知りたいです。
左から1・2の船を毎日数回ってもでないので。
返信数 (2)
0
5連にするといいことってありますか?
0
加農砲部隊の武器についてです。
いままで伝説・無銘を40まで鍛えて使ってきましたが、4章後半から攻撃力不足な気がします。
そこで仙台筒か寸延短刀に切り替えようと思うのですが、どちらのほうがオススメでしょうか?また、他に使いやすい武器がありましたら教えてください。
(最終的には真・稲葉江にするので強化は20ほどで留めるつもりです。)
いままで伝説・無銘を40まで鍛えて使ってきましたが、4章後半から攻撃力不足な気がします。
そこで仙台筒か寸延短刀に切り替えようと思うのですが、どちらのほうがオススメでしょうか?また、他に使いやすい武器がありましたら教えてください。
(最終的には真・稲葉江にするので強化は20ほどで留めるつもりです。)
返信数 (3)
0
どうしても5-1までに詰まる場合は三字経をお勧めします。
6章以降の攻略でも重宝するので火力役に作っておいて損は無いです。
6章以降の攻略でも重宝するので火力役に作っておいて損は無いです。
0
SR以上がある程度増えてきたら、Rは全て魂化で問題ないでしょうか
R以下で一応とっておくべきカードってあります?
R以下で一応とっておくべきカードってあります?
返信数 (3)
1
武将券って何処で使うんですか?
返信数 (2)
0
受信箱がどこにあるのかがわかりません。教えて下さいm(__)m
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.86568830
通報
報酬箱のことですよ0
2000小判を一回で使うには何に使えばいいですか?
返信数 (2)
0
質問させていただきます
黒田官兵衛と上杉謙信の兵種は何が良いのでしょうか?また織田信長は加農砲と種子島どちらに育てるべきなのでしょうか?
黒田官兵衛と上杉謙信の兵種は何が良いのでしょうか?また織田信長は加農砲と種子島どちらに育てるべきなのでしょうか?
0
東照大権現を手に入れるために必要な三葉葵の数を教えてください!
港未開放なのでわからない(;つД`)
港未開放なのでわからない(;つД`)
返信数 (2)
0
SSR上杉謙信の技能3って発動してますか?
体感的に発動してないようにしか思えなくて:(´◦ω◦`):
体感的に発動してないようにしか思えなくて:(´◦ω◦`):
返信数 (3)
0
東照大権現や徳川家康などの三河主は同じカードを複数並べた場合でも全て発動するのでしょうか?
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.86576974
通報
発動を確認しました。1
銀抽選カードはどれほど当たるものなのでしょうか?
返信数 (2)
0
宮元武蔵って範囲火力にマイナス補正でもついてるんですか?
範囲撃つと3400 1900 1800のように一部隊にのみ普通のダメージが出て他はがくっと下がるのですが。
同じ攻撃力の火力補正なしのキャラで攻撃してみて比較しても明らかにダメージが低いです。
範囲撃つと3400 1900 1800のように一部隊にのみ普通のダメージが出て他はがくっと下がるのですが。
同じ攻撃力の火力補正なしのキャラで攻撃してみて比較しても明らかにダメージが低いです。
返信数 (1)
1
-
×
└
774@Gamerch
No.86230052
通報
ダメージ~%上昇とかは攻撃目標限定。0
今回のイベント限定装備の欄にLv35~の装備がありますがどこで手に入るのでしょうか?
イベントMAPや商店、港を探したけど見当たりません
見落としてる箇所があるのか
それともまだ出てきていないのかどちらなんでしょうか
イベントMAPや商店、港を探したけど見当たりません
見落としてる箇所があるのか
それともまだ出てきていないのかどちらなんでしょうか
0
伊達政宗のスキルで燭台切が未だに一回も発動していないのですが・・・
使いたいのに使えない
使いたいのに使えない
返信数 (2)
0
イベントで第六天魔王があったたんですけど、ぶっちゃけどうなんだろうか・・・初めて1週間の自分には強さが感じられない・・・!
返信数 (2)
0
鶴翼の陣でA級評価以上を獲得、が
達成しているはずなのに更新されません。同じ不具合の方いませんか、また何か思い当たる理由がある方いませんか
達成しているはずなのに更新されません。同じ不具合の方いませんか、また何か思い当たる理由がある方いませんか
返信数 (2)
0
成松信勝の龍造寺四天王の四天王って誰ですか?技能の中になんとか四天王と書いてある者たちのことですか?
返信数 (2)
0
現在寺院で陣形が忠勝(神風)本願寺(親衛隊)正宗(精鋭赤)景持(精鋭黒)信長(種子島)でやっていて
景持と本願寺は柿崎、片倉が入り次第入れ替える予定ですが信長はパワーアタッカーとして残したいです
港で硫硝缶を配備したほうがいいのでしょうか?(今は長笛・優良Lv9を配備してます)
それとも寺院から礼拝堂に変え、隊自体を考え直したほうがいいのでしょうか?
寺院では信長は諦めた方がいいのでしょうか? 助言をもらいたいです 長文すいません
景持と本願寺は柿崎、片倉が入り次第入れ替える予定ですが信長はパワーアタッカーとして残したいです
港で硫硝缶を配備したほうがいいのでしょうか?(今は長笛・優良Lv9を配備してます)
それとも寺院から礼拝堂に変え、隊自体を考え直したほうがいいのでしょうか?
寺院では信長は諦めた方がいいのでしょうか? 助言をもらいたいです 長文すいません
返信数 (2)
2
赤ほろの遠距離部隊って黒ほろも含むんですかね?
0
質問失礼しますm(_ _)m
スキルの発動条件が良くわかりません。
景持のスキル弥次郎は騎兵部隊という事で母衣でもそれじゃない方でも効果確認出来ましたが、長宗我部元親のs1の足軽部隊というのはどこまでの括りなんでしょうか?おいでなすった時から武士だったのですが武士でも発動しますか?
スキルの発動条件が良くわかりません。
景持のスキル弥次郎は騎兵部隊という事で母衣でもそれじゃない方でも効果確認出来ましたが、長宗我部元親のs1の足軽部隊というのはどこまでの括りなんでしょうか?おいでなすった時から武士だったのですが武士でも発動しますか?
返信数 (5)
0
-
×
└
もののふ774@副管理人
No.85623179
通報
新規キャラにつきまだ持っている人が少ないので、技能1をアンロックして検証していただけると助かります。
質問されてるのに調べてくれと言うのは心苦しいのですが、入手が易しくないものですから、よろしくお願いします。0-
×
└
774@Gamerch
No.85698023
通報
解りました、頑張ってみます。
後一応確認なんですけど、兵種によるステアップ系の武将スキルってもしかしてパッシブですか?
戦闘時に確認しようと思ったら所持武将ページの物と数値が変わらなかったもので0
-
×
└
774@Gamerch
No.85698023
通報
-
×
└
もののふ774@副管理人
No.85707161
通報
ざっと見てみた感じ、無条件でステ等があがるものは武将画面でも上昇が確認できるパッシブスキルのようです。
オススメ武将からですと、信玄・黒田・片倉あたりですね。
もちろんですが、毎ターンアップ系や戦闘中の状態を参照するものは武将画面での発動は確認できません。0
成程、アクティブだったら検証しやすかったんですけどね...。パッシブの場合どのような感じで検証してみればよろしいでしょうか?
1
アンロックされる1レベル前の攻撃力を見ておいて、アンロックされたときの上がり幅で推測するとかですかね?
武器を装備しておくと上がり幅が増えるので分かりやすいと思います。
兵種変更でも確認できると思いますが、絆が必要になるのでもったいないですね。
武器を装備しておくと上がり幅が増えるので分かりやすいと思います。
兵種変更でも確認できると思いますが、絆が必要になるのでもったいないですね。
0
質問です(´・ω・`)
伊達政宗,片倉小十郎,毛利元就,竹中半兵衛,織田信長,黒田官兵衛の中から一人除く場合,誰を除くべきでしょうか?(進化は全員していない前提のLv30でお願いします)
伊達政宗,毛利元就,黒田官兵衛,織田信長は加農砲 竹中半兵衛は種子島 片倉小十郎は西洋重甲騎を現在使用していて、礼拝堂を選択しています。
伊達政宗,片倉小十郎,毛利元就,竹中半兵衛,織田信長,黒田官兵衛の中から一人除く場合,誰を除くべきでしょうか?(進化は全員していない前提のLv30でお願いします)
伊達政宗,毛利元就,黒田官兵衛,織田信長は加農砲 竹中半兵衛は種子島 片倉小十郎は西洋重甲騎を現在使用していて、礼拝堂を選択しています。
返信数 (2)
0
山県昌景のスキル、山県昌景って騎兵系統なら発動しますか?母衣部隊でやってますけど発動してる気配がないので・・・
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.85536873
通報
この手のスキルは常時発動している扱いなのか一々エフェクトを発動させませんがその事ですか?
武田四天王が毎回発動しているのは「全体で」という記述があるため毎ターンわざわざ計算しなおしをしているためと思われます0
舶来品のダメージの計算方法がわかりません。
ダメージが1%上昇と目標へのダメージ+10では、何がどう違うのかということが分かれば教えていただけないでしょうか?
ダメージが1%上昇と目標へのダメージ+10では、何がどう違うのかということが分かれば教えていただけないでしょうか?
返信数 (2)
0
ログインスタンプの補填なのですが、一回目100なのに二回目150だったので嫌な気配がするのですが、どんどん上がって行くのでしょうか…?
返信数 (1)
0
-
×
└
774@Gamerch
No.85404009
通報
はい、50ずつ上がりますよ。自分は先月750まで行きました。0
UC六角義賢とSR柴田勝家はどちらも能史大持ちですが、レベル上限も変わらないのに、勝家の方が上位扱いなのはなぜでしょうか?。
返信数 (2)
0
寺院と礼拝堂の変更の場合とは、相対になる同じ系統はレベル引き継ぐのですか?弓をレベルあげたらと鉄砲のレベルが同じみたいな
返信数 (2)
1
オススメの兵種とかはありますか??
返信数 (2)
0
寺院なのですが、羽柴秀吉はどんな職がおすすめですかね?(-ω-;)
所持SSRは上杉謙信、羽柴秀吉、伊達政宗、武田信玄、竹中で上杉羽柴はデフォ、武田が赤馬、伊達竹中黒馬です。
上杉は赤馬にしよかなーて考えてますが、羽柴どーしたものかと(;´Д`)
所持SSRは上杉謙信、羽柴秀吉、伊達政宗、武田信玄、竹中で上杉羽柴はデフォ、武田が赤馬、伊達竹中黒馬です。
上杉は赤馬にしよかなーて考えてますが、羽柴どーしたものかと(;´Д`)
返信数 (2)
0
すいませんっ(´;ω;`)
レベル上限ってキャラは基本35上限で構成されていて、進化毎に5上限があくとなると、第4進化でレベルマックスは55が全てのキャラのレベル上限と考えてよいのですか?
それとも、それ以上に上限を開く方法があるのですか?
レベル上限ってキャラは基本35上限で構成されていて、進化毎に5上限があくとなると、第4進化でレベルマックスは55が全てのキャラのレベル上限と考えてよいのですか?
それとも、それ以上に上限を開く方法があるのですか?
返信数 (2)
0
武将の~UPと部隊の~UPってどう違うのですか?
返信数 (5)
0
武将の知力・統率力・武力UP
武将自体の各ステータス(カードの下に表示されている)が上がります。
与ダメ・被ダメに影響しますが、影響度はそれほど大きくはないようですが
スキルの発動などに影響する場合は、優先的に上げてよいと思います
部隊の攻撃力・防御力・与ダメ・被ダメUP
攻撃力・防御力は、そのままそのステータスが%アップします。
与ダメアップ・被ダメカットは最終ダメージが%補正されます。
武将自体の各ステータス(カードの下に表示されている)が上がります。
与ダメ・被ダメに影響しますが、影響度はそれほど大きくはないようですが
スキルの発動などに影響する場合は、優先的に上げてよいと思います
部隊の攻撃力・防御力・与ダメ・被ダメUP
攻撃力・防御力は、そのままそのステータスが%アップします。
与ダメアップ・被ダメカットは最終ダメージが%補正されます。
0
-
×
└
774@Gamerch
No.85134705
通報
なるほど
強くしたいなら部隊強化の方が良いのですかね?0
個人的なお勧めですが、
攻撃系の場合は、攻撃力>与ダメ>>>武力
防御系の場合は、被ダメ>防御力>>>統率
攻撃力は、とりあえず高くないと、そもそもダメージが通りません。
防御力は一定値以上になると、被ダメカットの方が効果が大きくなります。
武将のステータス系は、スキル発動に関わる知力優先がお勧めです。
牽制も効果大きいので、結局まんべんなく上げるのが無難でしょうか・・
攻撃系の場合は、攻撃力>与ダメ>>>武力
防御系の場合は、被ダメ>防御力>>>統率
攻撃力は、とりあえず高くないと、そもそもダメージが通りません。
防御力は一定値以上になると、被ダメカットの方が効果が大きくなります。
武将のステータス系は、スキル発動に関わる知力優先がお勧めです。
牽制も効果大きいので、結局まんべんなく上げるのが無難でしょうか・・
0
戦国の大盗賊はどのように解放すればよいですか?
絆は7000溜まっています…
絆は7000溜まっています…
返信数 (2)
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない