港
(53コメント)
・港では海に出て舶来装備を手に入れることができます。また、貿易で様々な物品が獲得できます。
ごく最近(2016年春)アップデートにより建設される居城レベルが下げられました。(居城レベル10)
・貿易と舶来品の操作(探索・合成・略奪戦)を行うことができる
(※貿易に出す装備は要求LVが設定されており、それを満たしていないと貿易出来ないので注意)
・1日に貿易で交換できる数は港のレベルまで
・舶来品の探索・合成および略奪戦は、居城レベルと信仰(寺院または礼拝堂)の施設レベルを満たすことにより可能になります。
(居城レベル30、信仰の施設レベル30)
貿易
港Lv | 取引品 | 貿易の材料 | 取引費用 |
---|---|---|---|
Lv1 | 高速戦闘券×10 | 兵糧丸×10 小兵糧丸×2 | 1万 |
Lv2 | 限界突破紋章 | 紋章のかけら一×1 紋章のかけら二×1 紋章のかけら三×1 | 魂500 |
Lv3 | 兵種変更-足軽隊 | 兵糧丸×20 高速戦闘券×10 | 2万 |
Lv5 | 兵種変更-騎兵隊 | 兵糧丸×20 高速戦闘券×10 | 2万 |
Lv7 | 兵種変更-弓矢隊 | 兵糧丸×20 高速戦闘券×10 | 2万 |
Lv9 | 兵種変更-浪人 | 兵糧丸×20 高速戦闘券×10 | 2万 |
Lv11 | 経験札-小 | 兵糧丸×5 高速戦闘券×5 | 3万 |
Lv13 | 経験札-中 | 兵糧丸×5 経験札-小×1 | 3万 |
Lv15 | 経験札-大 | 兵糧丸×5 経験札-中×1 | 4万 |
Lv17 | 経験札-超大 | 兵糧丸×5 経験札-大×1 | 5万 |
Lv19 | 精錬石 | 兵糧丸×1 | 2万 |
Lv21 | R武将券(R-真田信繁) | 経験札-小×5 経験札-中×5 経験札-大×5 経験札-超大×5 | 5万 |
Lv23 | ダイヤ(小) | 兵糧丸×10 南蛮の欠片×1 | 3万 |
Lv25 | ダイヤ(中) | 兵糧丸×10 南蛮の欠片×3 | 3万 |
Lv26 | ダイヤ(大) | 兵糧丸×10 南蛮の欠片×5 | 3万 |
Lv27 | 高速築城券 | 兵糧丸×10 築城券×3 | 5万 |
Lv29 | 伝説・無銘 | 精錬石×1 真・無銘×1(必要Lv10) | 5万 |
Lv30 | 伝説・南蛮胴 | 精錬石×1 真・南蛮胴×1(必要Lv10) | 5万 |
Lv31 | 伝説・漢書 | 精錬石×1 漢書・真品×1(必要Lv10) | 5万 |
Lv32 | 心得-薙刀隊 | 兵糧丸×10 兵種変更-足軽隊 | 小判200 |
Lv32 | 心得-突撃隊 | 兵糧丸×10 兵種変更-足軽隊 | 小判200 |
Lv33 | 心得-上級武士 | 兵糧丸×10 兵種変更-足軽隊 | 小判200 |
Lv33 | 心得-剣客 | 兵糧丸×10 兵種変更-足軽隊 | 小判200 |
Lv34 | 心得-赤母衣 | 兵糧丸×10 兵種変更-騎兵隊 | 小判200 |
Lv34 | 心得-黒母衣 | 兵糧丸×10 兵種変更-騎兵隊 | 小判200 |
Lv35 | 心得-薙刀騎兵 | 兵糧丸×10 兵種変更-騎兵隊 | 小判200 |
Lv35 | 心得-薙刀騎兵 | 兵糧丸×10 兵種変更-騎兵隊 | 小判200 |
Lv36 | 心得-神射手 | 兵糧丸×10 兵種変更-弓矢隊 | 小判200 |
Lv36 | 心得-連射手 | 兵糧丸×10 兵種変更-弓矢隊 | 小判200 |
Lv37 | 心得-石火矢 | 兵糧丸×10 兵種変更-弓矢隊 | 小判200 |
Lv37 | 心得-雨鉄隊 | 兵糧丸×10 兵種変更-弓矢隊 | 小判200 |
Lv38 | 心得-中忍 | 兵糧丸×10 兵種変更-浪人 | 小判200 |
Lv38 | 心得-影武者 | 兵糧丸×10 兵種変更-浪人 | 小判200 |
Lv39 | 心得-野盗 | 兵糧丸×10 兵種変更-浪人 | 小判200 |
Lv39 | 心得-巫女 | 兵糧丸×10 兵種変更-浪人 | 小判200 |
Lv40 | 真・黒漆柄の薙刀 | 精錬石×1 黒漆柄の薙刀×1(必要Lv10) | 魂100 |
Lv41 | 真・風林火山 | 精錬石×3 風林火山の軍配×1(必要Lv10) | 魂100 |
Lv42 | 真・風神足 | 精錬石×3 風神足×1(必要Lv10) | 魂100 |
Lv43 | 三国志演義・真品 | 精錬石×3 三国志演義×1(必要Lv10) | 魂100 |
Lv44 | 真・鶴姫一文字 | 精錬石×3 鶴姫一文字×1(必要Lv10) | 魂100 |
Lv45 | 三日月刀刃 | 真・稲葉江×1(必要Lv35) | 魂500 |
Lv46 | 高級製錬石 | 兵糧丸×10 | 9万 |
Lv47 | 進化札(全武将) | 進化札の欠片(上)進化札の欠片(中)進化札の欠片(下) | 魂500 |
Lv48 | SR武将券(SR-柿崎景家) | 武将招待券×10 | 魂500 |
Lv49 | 三日月宗近 | 三日月刀柄×1 三日月刀刃×1 三日月刀鞘×1 高級製錬石×5 | 魂500 |
Lv50 | SR武将券(SR-甘粕景持) | 武将招待券×10 | 魂500 |
イベント限定ドロップアイテムが必要なもの
港Lv | 取引品 | 貿易の材料 | 取引費用 |
---|---|---|---|
LV1 | 南蛮式銃・改 | 製錬石×10 南蛮式銃(必要LV1)×2 | 10000 |
LV1 | 南蛮具足・改 | 製錬石×10 南蛮具足(必要LV1)×2 | 10000 |
LV1 | フロイスの書記・改 | 製錬石×10 フロイスの書記(必要LV1)×2 | 10000 |
探索
ンスがあります。

探索開始から1時間後、舶来品をやアイテムを複数個入手できる。
略奪に遭った場合、本来入手できるはずだったもの(舶来品の場合がほとんど)を奪われるが、全てを奪われるわけではないので初めからなかったものと諦めよう。
略奪戦での戦闘は略奪を仕掛ける側は攻陣、略奪から守る側(船を出している側)は攻陣・防陣ランダムでデッキが使われる。
舶来品以外で入手できるもの | ||||
---|---|---|---|---|
高速戦闘券 | 銅銭十万枚 | 紋章のかけら一 | 紋章のかけら三 | 数珠丸恒次 |
銀ガチャ券 | 金ガチャ券 | 紋章のかけら二 | 三日月刀柄 | 南蛮の欠片 |
進化札の欠片(上) | 進化札の欠片(下) | 隠し関門 五章の巻物 | 武将招待券 |
コメント
旧レイアウト»
53
コメントを書き込む
-
港が居城Lv32で礼拝堂Lv30上げてたのにアップデートで居城Lv10に下がってたなんて・・・
港出ないんじゃが・・・どうすればいいのか・・・ -
略奪戦って、勝ったら舶来品取れるって点以外にやるメリットあるんでしょうか?
略奪された側にデメリット発生している時点でやろうとは思えないけど…。 -
港(貿易)自体は早めに(たしか居城5辺り?)に出るから探索が出来るようになるのが寺院or礼拝堂Lv30と変えた方がいいんじゃないかな、結構勘違いしている人多いみたいだし。
-
探索は港レベルがある程度上がらないと出ないのかな?
-
港に装備した舶来品の効果ってどう適用されるの?部隊全体にあらゆる場面で発揮するの?それとも略奪戦のみで?効果は部隊全体に効果を及ぼすもの以外も部隊全体に適用されるのかそういうのは効果が発揮されないのか例としてあげるなら運輸車は効果あるけど羅針盤みたいなのは効果がでないとか
-
lv55まで上げたが追加はなし。
なんかまだ、実装されてない予感がする。
lv60まであげるの少し待とうかな・・・