ゲームの流れ (65コメント) 最終更新日時:2017/05/29 (月) 19:40 ゲームの流れに戻る コメント(65) コメント 名も無き足軽 No.97220815 2016/07/18 (月) 14:59 通報 ブラウザ始まってからやり始めた初心者だけど、これ初心者視点から見るとほぼ参考にならないんですけど…。 ぶっちゃけ、1章隠し関門どころかその前の逆歴史で既に戦力の行き詰まりを感じる。 真面目な話、どうやれば攻防2000↑とかに出来るの???手持ち最強(レベル30くらい・真打刀・討伐戦防具)のでやっとこ1300・1300くらいなのに、敵が余裕で2000台とか無理ゲーすぎるんですけど。 返信数 (6) 0 × └ 名も無き足軽 No.97223677 2016/07/18 (月) 17:30 通報 研究所で研究レベルを上げていけばクリアできるようになります。 0 × └ 名も無き足軽 No.97224394 2016/07/18 (月) 18:14 通報 研究の上昇数値(表示されてる分)があまりに微量すぎるのと、圧倒的不足な絆不足のせいで研究を後回しにしてました。 余裕出来たらそっちも上げてみます。 0 × └ 名も無き足軽 No.97223780 2016/07/18 (月) 17:38 通報 序盤は武器、防具は飾りみたいな物なので、装飾品のみ気を遣う。(戦役で入手できるその時々の最新を若干強化くらいでok) 何より城レベル上げて道場の開放、研究・信仰の強化が必須。 あとは絆が絶対的に不足するので、巫女さんお参りと戦友探しを頑張りましょう。 また序盤で絆消費する銀ガチャは回さない方が懸命です。当然券使用なら問題無しですが。 0 × └ 名も無き足軽 No.97224463 2016/07/18 (月) 18:19 通報 武器防具が飾りで装飾が重要?だとすると、オススメの装飾品とか知りたいところですね。今は頑張って信長いじめて黒楽集めてるけど、もっといいのあるのかな。 絆の不足は嫌ってほど味わってるので、いかにして確保するかが大事そうですね…ところで巫女さんって、運輸のことかな?真っ先に狙ってます。 0 × └ 名も無き足軽 No.97225411 2016/07/18 (月) 19:16 通報 裏世界っていうのが毎日開催されているので、そこで入手できる装飾品(漢書、義経紀、花入)は使いやすいですね。 制限レベルも低め(無進化で装備可)かつ漢書は後々貿易で伝説化もできます。 序盤の戦役で入手できるものについては、効果よりも生命値重視で随時乗り換えでいいと思います。長く使える物なんて皆無です。 0 × └ 名も無き足軽 No.97230131 2016/07/18 (月) 22:52 通報 ふむふむ。討伐戦が防具で裏世界が装飾って感じですかね?参戦狙ってみます! でもこれ、サーバー大名?が時間決めてやってるのですか?よ、よく分からん…。 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ゲームの流れ
(65コメント)コメント
ぶっちゃけ、1章隠し関門どころかその前の逆歴史で既に戦力の行き詰まりを感じる。
真面目な話、どうやれば攻防2000↑とかに出来るの???手持ち最強(レベル30くらい・真打刀・討伐戦防具)のでやっとこ1300・1300くらいなのに、敵が余裕で2000台とか無理ゲーすぎるんですけど。
余裕出来たらそっちも上げてみます。
何より城レベル上げて道場の開放、研究・信仰の強化が必須。
あとは絆が絶対的に不足するので、巫女さんお参りと戦友探しを頑張りましょう。
また序盤で絆消費する銀ガチャは回さない方が懸命です。当然券使用なら問題無しですが。
絆の不足は嫌ってほど味わってるので、いかにして確保するかが大事そうですね…ところで巫女さんって、運輸のことかな?真っ先に狙ってます。
制限レベルも低め(無進化で装備可)かつ漢書は後々貿易で伝説化もできます。
序盤の戦役で入手できるものについては、効果よりも生命値重視で随時乗り換えでいいと思います。長く使える物なんて皆無です。
でもこれ、サーバー大名?が時間決めてやってるのですか?よ、よく分からん…。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
コミュニティ
攻略ページ
データベース
武将
装備
道具
兵種
城下町
戦役
合戦
協力戦
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
2024/06/17 (月) 00:10
2023/01/22 (日) 13:38
2022/04/25 (月) 14:05
2021/09/13 (月) 14:02
2020/12/13 (日) 03:51
2020/08/29 (土) 23:32
2020/04/28 (火) 17:08
2020/03/13 (金) 10:57
2020/02/18 (火) 01:01
2020/02/05 (水) 01:12
2020/01/29 (水) 06:46
2020/01/22 (水) 20:42
2020/01/20 (月) 20:48
2020/01/20 (月) 20:47
2019/10/16 (水) 21:10
2019/10/16 (水) 21:09
2019/10/16 (水) 21:07
2019/10/16 (水) 21:06
2019/10/16 (水) 21:04
2019/10/16 (水) 21:02
2017/11/21 (火) 16:31
2017/11/21 (火) 16:30
2017/11/21 (火) 16:28
2017/11/21 (火) 16:24
2017/11/07 (火) 16:32
2017/10/31 (火) 16:33
2017/10/31 (火) 16:32
2017/10/31 (火) 16:30
2017/10/31 (火) 16:20
2017/10/17 (火) 16:16