質問 掲示板 (3489コメント) 最終更新日時:2017/11/24 (金) 14:04 質問 掲示板に戻る コメント(3489) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名も無き足軽 No.100697418 2017/07/03 (月) 14:38 通報 久々に再開したら、こちらのオススメ武将にある攻撃向けのキャラのUR甲斐姫とUR佐々木小次郎を引けたので、ちょっと頑張ってみようという気になりました。 そこで質問なのですが、オススメの武将のところにある兵種を見ると、甲斐姫が寺院、小次郎が礼拝堂になってしまうのですが、オススメ武将って信仰をミックスしてユニットを組んでも強いのでしょうか。 それともどちらか一人の方がいいのでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。伝われば。 返信数 (6) 0 × └ 名も無き足軽 No.100697446 2017/07/03 (月) 14:44 通報 質問者です。 他に持っているURは、雷神立花、東国無双、黒田如水、第六天魔王です。 壁役としては、こちらに書かれているSSR毛利隆元、上杉謙信があります。 兵種と信仰でお勧めがいたら教えてください。 0 × └ 名も無き足軽 No.100699600 2017/07/03 (月) 19:47 通報 バラバラなら(寺礼拝のLvによるが)攻撃防御+20%・30%あるなしをどう受けとめるかかな、東国無双は徳川軍(東照大権現・本多忠勝・お好みで赤鬼)がそろわないと微妙(ただし揃うと強い)、黒田如水は弓か加農砲(盾として優秀な今孔明がいるのなら精鋭赤備隊も可)、第六天魔王は武器・備前清光で加農砲、毛利隆元は親衛隊・西洋重甲騎(ただし知力が低いとただのかかし)とまあ甲斐姫と佐々木小次郎どちらを使いたいかで組めばよいと思うぞ。 0 × └ 名も無き足軽 No.100699767 2017/07/03 (月) 20:03 通報 甲斐姫の強みは足軽部隊のみで発揮されます。 如水と第六天魔王は加濃砲で十分活きます。雷神もプレイヤーによっては加濃砲で使っています。 毛利隆元は西洋重甲騎で十分活かせられます。知力うpの効果で如水も攻撃力うpされますね。 上杉は毎ターン攻撃防御が上がるので重薙刀騎兵とも相性はいいです。重甲騎には防御で負けますのでお好みで。 東国無双はほかでも書かれている通り、家康さんがいないといまいちパッとしません。 信仰は礼拝にして、甲斐姫を使いたければ駆虎令を装備するかですかねえ。 0 × └ 名も無き足軽 No.100700040 2017/07/03 (月) 20:35 通報 引けた二人に関して詳細にしてみますと UR甲斐姫は敵防御を突破できずとも、技能で固定ダメージを4倍にできるので礼拝堂でも結構火力出ます 耐久面などではやはり寺院運用したいところですが、礼拝堂信仰でも結構使えます UR佐々木小次郎のほうは、寺院信仰の場合採用は殆どされない気がします 技能3が強力なので、不死技能持ちに良く継承されます。寺院信仰だとこの用途がほぼ全てですね 寺院勢からの視点ですがこんな感じでしょうか 0 × └ 名も無き足軽 No.100703419 2017/07/04 (火) 05:57 通報 礼拝堂ですが甲斐姫は普通に強いですね 私は神風で運用してるのでどうせ生き残れないだろうと割り切っています 親衛隊で運用したいならさすがに寺院にしたほうがいいかなと思います 昔と違って信仰切り替えが自由になっているのでとりあえず礼拝堂でやってみてはどうでしょうか 1 × └ 名も無き足軽 No.100703696 2017/07/04 (火) 07:55 通報 皆さまありがとうございます。 試しに組んでみます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
質問 掲示板
(3489コメント)コメント
そこで質問なのですが、オススメの武将のところにある兵種を見ると、甲斐姫が寺院、小次郎が礼拝堂になってしまうのですが、オススメ武将って信仰をミックスしてユニットを組んでも強いのでしょうか。
それともどちらか一人の方がいいのでしょうか。
わかりにくい文章ですみません。伝われば。
他に持っているURは、雷神立花、東国無双、黒田如水、第六天魔王です。
壁役としては、こちらに書かれているSSR毛利隆元、上杉謙信があります。
兵種と信仰でお勧めがいたら教えてください。
如水と第六天魔王は加濃砲で十分活きます。雷神もプレイヤーによっては加濃砲で使っています。
毛利隆元は西洋重甲騎で十分活かせられます。知力うpの効果で如水も攻撃力うpされますね。
上杉は毎ターン攻撃防御が上がるので重薙刀騎兵とも相性はいいです。重甲騎には防御で負けますのでお好みで。
東国無双はほかでも書かれている通り、家康さんがいないといまいちパッとしません。
信仰は礼拝にして、甲斐姫を使いたければ駆虎令を装備するかですかねえ。
UR甲斐姫は敵防御を突破できずとも、技能で固定ダメージを4倍にできるので礼拝堂でも結構火力出ます
耐久面などではやはり寺院運用したいところですが、礼拝堂信仰でも結構使えます
UR佐々木小次郎のほうは、寺院信仰の場合採用は殆どされない気がします
技能3が強力なので、不死技能持ちに良く継承されます。寺院信仰だとこの用途がほぼ全てですね
寺院勢からの視点ですがこんな感じでしょうか
私は神風で運用してるのでどうせ生き残れないだろうと割り切っています
親衛隊で運用したいならさすがに寺院にしたほうがいいかなと思います
昔と違って信仰切り替えが自由になっているのでとりあえず礼拝堂でやってみてはどうでしょうか
試しに組んでみます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
マシュパズ攻略Wiki
神託のメソロギア攻略Wiki
サカパズ攻略Wiki
プロライ攻略Wiki
ドルフロ2攻略wiki
夢幻楼攻略Wiki
レーマス攻略Wiki
コミュニティ
攻略ページ
データベース
武将
装備
道具
兵種
城下町
戦役
合戦
協力戦
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事