火の東 (10コメント) 最終更新日時:2017/07/08 (土) 14:28 火の東に戻る コメント(10) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名も無き足軽 No.100732743 2017/07/08 (土) 08:37 通報 コイツもしかして速度遅い順に攻撃力調整すればコンボで自軍最大攻撃力*1.2^4*(それぞれのキャラの攻撃upスキル)できたりするんだろうか・・・ 返信数 (6) 0 × └ 名も無き足軽 No.100733272 2017/07/08 (土) 10:42 通報 検証してみた。配置とスペックは画像参照。華姫と幻術士に火の東を搭載した ターン開始技能の発動は、速度差に因らず陣形画面の左上から右下(つまりこの編成の場合、丹羽→顕如→信玄→華姫→幻術士となる) なので理論上は、華姫が信玄の攻撃力28127をコピー→種々の攻撃力ブースト→幻術士がブーストされた華姫の攻撃力をコピー、となるはず… 相手は黄金の秘境「安藤守就」:守34472 未装備時:幻術士の与ダメ812 装備時:幻術士の与ダメ812 0 × └ 名も無き足軽 No.100733336 2017/07/08 (土) 10:57 通報 アイエエ!?ナンデ!?与ダメ変化なしナンデ!?ということで華姫を陣形から外した状態で攻撃 結果:幻術士の与ダメージ1274 ダメージが向上してました。やはり発動してない?ターン開始技能の発動時、火の東の発動エフェクトがないことから ターン開始時よりもさらに早い、戦闘開始時に効果が発動している?あるいは火の東の発動は一本限定? 0 × └ 名も無き足軽 No.100733370 2017/07/08 (土) 11:04 通報 というわけで、下図の通り攻撃力が同一のUC武将二人に火の東を持たせて 黄金の秘境「お市」:守7017を攻撃 稲葉一徹:与ダメ1613 真田幸隆:与ダメ730 このように、与ダメが片方だけ上昇している結果が出ました 真田幸隆に真・風神足を装備させて増速させてみましたが結果は同一 以上のことから、火の東は複数人に装備させても一人にしか効果が出ないと思われます 発動対象は陣形画面の左上に近い方が優先され、速度には因らないことも併せてご報告します 0 × └ 名も無き足軽 No.100733937 2017/07/08 (土) 12:45 通報 すごい丁寧な検証ありがとうございます!! しかしコンボできないにしても一人にしか効果ないって残念ですね、、、。 一番効率よく使えそうなのは西洋重甲騎SSR足利義昭みたいに攻撃力増加スキルもってて兵種の攻撃係数値が低いキャラに火力特価加農砲キャラの攻撃力をコピーするってのがよさそうですね。 参考になりました。ありがとうございます 0 × └ 名も無き足軽 No.100734432 2017/07/08 (土) 14:20 通報 ターン開始時よりもさらに早い、戦闘開始時に効果が発動している?という疑念についても検証してみました 配置は下図。敵は6-4伊達政宗。信玄砲を敵が即死しない程度に調整 今井宗久は華姫が殴られないための盾。華姫より攻撃力が高くなるよう調整 火の東がターン開始時に発動している場合、2ターン目以降は瀕死の丹羽長秀の誓言によって攻撃力上昇→華姫がコピーして信玄砲の火力が跳ね上がります この状態で実験した結果「2ターン目以降も信玄砲の威力は変わらず、伊達政宗は即死しない」でした この事から、火の東の効果発動はターン開始時ではなく戦闘開始時=表示される額面通りの数字をコピーすると見て良いと思われます 0 × └ 名も無き足軽 No.100734474 2017/07/08 (土) 14:28 通報 更に細かい検証。ターン開始時じゃなくて戦闘開始時なら、一度コピーした攻撃力は武将が死んでもそのまま?という疑問 配置は下図。浅井初の攻撃力は2万ほど。幻術士は華姫を守るための盾用。 敵は6-4伊達政宗。初手は浅井初の攻撃力をコピーできるので信玄砲は政宗即死級。初の逝った2ターン目でも政宗が即死するかどうかで判定 検証結果:2ターン目は信玄砲の威力が減って政宗が即死しなかった このことから、攻撃力コピーはターン開始時に配置に関わらず最速、毎ターン判定有り。といった仕様の模様 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
火の東
(10コメント)コメント
ターン開始技能の発動は、速度差に因らず陣形画面の左上から右下(つまりこの編成の場合、丹羽→顕如→信玄→華姫→幻術士となる)
なので理論上は、華姫が信玄の攻撃力28127をコピー→種々の攻撃力ブースト→幻術士がブーストされた華姫の攻撃力をコピー、となるはず…
相手は黄金の秘境「安藤守就」:守34472
未装備時:幻術士の与ダメ812
装備時:幻術士の与ダメ812
結果:幻術士の与ダメージ1274
ダメージが向上してました。やはり発動してない?ターン開始技能の発動時、火の東の発動エフェクトがないことから
ターン開始時よりもさらに早い、戦闘開始時に効果が発動している?あるいは火の東の発動は一本限定?
黄金の秘境「お市」:守7017を攻撃
稲葉一徹:与ダメ1613
真田幸隆:与ダメ730
このように、与ダメが片方だけ上昇している結果が出ました
真田幸隆に真・風神足を装備させて増速させてみましたが結果は同一
以上のことから、火の東は複数人に装備させても一人にしか効果が出ないと思われます
発動対象は陣形画面の左上に近い方が優先され、速度には因らないことも併せてご報告します
しかしコンボできないにしても一人にしか効果ないって残念ですね、、、。
一番効率よく使えそうなのは西洋重甲騎SSR足利義昭みたいに攻撃力増加スキルもってて兵種の攻撃係数値が低いキャラに火力特価加農砲キャラの攻撃力をコピーするってのがよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます
配置は下図。敵は6-4伊達政宗。信玄砲を敵が即死しない程度に調整
今井宗久は華姫が殴られないための盾。華姫より攻撃力が高くなるよう調整
火の東がターン開始時に発動している場合、2ターン目以降は瀕死の丹羽長秀の誓言によって攻撃力上昇→華姫がコピーして信玄砲の火力が跳ね上がります
この状態で実験した結果「2ターン目以降も信玄砲の威力は変わらず、伊達政宗は即死しない」でした
この事から、火の東の効果発動はターン開始時ではなく戦闘開始時=表示される額面通りの数字をコピーすると見て良いと思われます
配置は下図。浅井初の攻撃力は2万ほど。幻術士は華姫を守るための盾用。
敵は6-4伊達政宗。初手は浅井初の攻撃力をコピーできるので信玄砲は政宗即死級。初の逝った2ターン目でも政宗が即死するかどうかで判定
検証結果:2ターン目は信玄砲の威力が減って政宗が即死しなかった
このことから、攻撃力コピーはターン開始時に配置に関わらず最速、毎ターン判定有り。といった仕様の模様
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
マシュパズ攻略Wiki
神託のメソロギア攻略Wiki
サカパズ攻略Wiki
プロライ攻略Wiki
ドルフロ2攻略wiki
夢幻楼攻略Wiki
レーマス攻略Wiki
コミュニティ
攻略ページ
データベース
武将
装備
道具
兵種
城下町
戦役
合戦
協力戦
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事