港 (53コメント) 最終更新日時:2017/06/11 (日) 16:46 港に戻る コメント(53) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名も無き足軽 No.97527151 2016/08/05 (金) 23:56 通報 舶来品の所持数って、増やす方法あるんでしょうか? 返信数 (5) 0 × └ 名も無き足軽 No.97527643 2016/08/06 (土) 00:30 通報 ある程度までは銅銭、そのあとは小判で拡張可能です。 0 × └ 名も無き足軽 No.97529201 2016/08/06 (土) 04:04 通報 Q:舶来品の所持数を増やすには? A:判り難いですが物品欄の「舶来品」の右下の南京錠をタップして銅銭を払うと追加できます。これだけ同じ物品欄でも別枠で特殊です。 「よくある質問」のページを参考に 1 × └ 名も無き足軽 No.97530744 2016/08/06 (土) 09:59 通報 見つかりました。ありがとうございます。 …正直に言うと、よくある質問ページ自体がとても見づらいので、こちらに書いてあった方が分かりやすいかも? 0 × └ 名も無き足軽 No.97530940 2016/08/06 (土) 10:18 通報 なぜこのページに書くの? 舶来品は専用のページがあるからそっちじゃないかな。 あと質問をする前によくある質問は最低確認してから質問すべき。 見にくいなら編集者のページがあるので、そちらへ書かないとわかってもらえないのでは? 1 × └ 名も無き足軽 No.97534138 2016/08/06 (土) 15:53 通報 その、よくある質問にあると気付けなかったからです。 そして、こちらに書いた方がいいのではと思ったのはゲーム内で舶来品を最初に確認したのが港のところだったから、その辺の仕様もこちらにあるのではと思ったからです。 舶来品のところでもこちらでもいいので、せめてよくある質問へのリンクがあれば、最初から書かなかったと思います。 まあ、質問の項で見つけられなかったのと編集者ページに書くべきというのはこちらの見落としと判断ミスです。申し訳ない。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
港
(53コメント)コメント
A:判り難いですが物品欄の「舶来品」の右下の南京錠をタップして銅銭を払うと追加できます。これだけ同じ物品欄でも別枠で特殊です。
「よくある質問」のページを参考に
…正直に言うと、よくある質問ページ自体がとても見づらいので、こちらに書いてあった方が分かりやすいかも?
舶来品は専用のページがあるからそっちじゃないかな。
あと質問をする前によくある質問は最低確認してから質問すべき。
見にくいなら編集者のページがあるので、そちらへ書かないとわかってもらえないのでは?
そして、こちらに書いた方がいいのではと思ったのはゲーム内で舶来品を最初に確認したのが港のところだったから、その辺の仕様もこちらにあるのではと思ったからです。
舶来品のところでもこちらでもいいので、せめてよくある質問へのリンクがあれば、最初から書かなかったと思います。
まあ、質問の項で見つけられなかったのと編集者ページに書くべきというのはこちらの見落としと判断ミスです。申し訳ない。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
マシュパズ攻略Wiki
神託のメソロギア攻略Wiki
サカパズ攻略Wiki
プロライ攻略Wiki
ドルフロ2攻略wiki
夢幻楼攻略Wiki
レーマス攻略Wiki
コミュニティ
攻略ページ
データベース
武将
装備
道具
兵種
城下町
戦役
合戦
協力戦
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事