伝説・南蛮胴

(6コメント)  
最終更新日時:

伝説・南蛮胴

名称 伝説・南蛮胴

必要Lv 25

防御力 75

強化値 15


強化費(0→1) 800


効果 防御力が武将Lv×10増加


入手場所 貿易(港 Lv30)
要:真・南蛮胴Lv10


ゲーム内説明 


序盤は長くお世話になる
真・熊頭形兜が装備できる武将Lv40までのつなぎ装備

コメント

旧レイアウト»
6
    • No.98856203
    • 7D0795BCD4
    • 名も無き足軽
    序盤で役に立つというか、堅さだけを見ると+lv55×10のアドバンテージはかなり大きいと思いますの。
    特殊能力が必要となる戦いまでは、これで行けるのではと思います。
    お城レベルが50以上になるまでは、この鎧という考えで宜しいのでしょうか?
      • No.98858368
      • 35EE6EAACA
      • 名も無き足軽
      お城レベル30くらいで引退が見えると思う(次の装備への準備期間に入る)
      なぜなら終盤の戦役では敵キャラの攻防HPが盛大にインフレして
      攻防の値でダメージを稼いだり防ぐことが困難になるのでダメ%カットのほうが防御性能で逆転してしまう
        • No.98858544
        • 35EE6EAACA
        • 名も無き足軽
        書き間違ったかな、お城Lv30は港で交換直後だな。まぁこの時点ですでに低レベキャラ向け装備
        Lv40以上のキャラが揃ってるなら真熊でいい
        SR進化札や経験値札が不足してるイベント枯渇時期に始めると活用される(Lv40になれないから)
        • No.98868373
        • 35EE6EAACA
        • 名も無き足軽
        2章,逆歴史,秀吉にLv55で挑むとこんな感じ
        因みに防御力の二倍の攻撃が当たると有効打になってダメージが増える
        つまり南蛮で有効打が防げて、真熊で有効打を食らっちゃうときだけ活躍できる
        敵の攻撃が2~3万になると防御が1万5,000必要になるのでまず有効打が防げないので真熊優位
        コメント画像
        • No.98868486
        • 35EE6EAACA
        • 名も無き足軽
        画質荒かったので上げ直し コメント画像
    • No.98486355
    • 35EE6EAACA
    • 名も無き足軽
    費用800×次Lv
    序盤ではかなり役に立つ防具
    真・熊頭鎧の装備レベルまでは主力に成り得る

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 質問 掲示板
3 招待ID掲示板
4 情報提供 連絡板
5 花入
6 オススメ武将
7 画像提供 掲示板
8 よくある質問
9 SSR
10 検証部屋

サイトメニュー

コミュニティ


攻略ページ


データベース

編集時のステータスは図鑑を参照してください

武将

装備

道具


兵種

城下町


戦役

序章・龍と虎 一章・昇龍の章 二章・動乱の章 三章・上洛の章 四章・覇王の章 五章・隕落の章 六章・秀吉の章 日常・外伝

合戦

協力戦


リンク


更新履歴

Wikiメンバー

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 6
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動