よくある質問 (177コメント) 最終更新日時:2017/10/26 (木) 22:57 よくある質問に戻る コメント(177) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名も無き足軽 No.101398429 ID:390C749E2F 2017/10/23 (月) 13:39 通報 研究での兵士数や装備での兵力上昇は何に影響がありますか? 返信数 (2) 1 返信 × └ 名も無き足軽 No.101400738 ID:66EBC2ED77 2017/10/23 (月) 22:54 通報 兵士数は戦闘におけるHP値ですので単純に耐久力に関係します。 このゲームでは固定ダメージを与える武器やスキルがあるので防御だけ上げても生き残れないですし、毎ターン割合HP回復する装備やスキルも最大HP参照だったりするので重要です。また反射系スキルのダメージ上限は特に記載がなければ自身の最大HPが上限に設定されてたりします。 最終的に対人戦では防御力が無意味になる戦法が横行していますのでHPが余計に重要になります 返信 0 × └ 名も無き足軽 No.101413580 ID:F97D365AAC 2017/10/26 (木) 22:57 通報 兵士数=HPだったんですね。ありがとうございます。 解説まで書いて頂いて勉強になりました。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
よくある質問
(177コメント)コメント
このゲームでは固定ダメージを与える武器やスキルがあるので防御だけ上げても生き残れないですし、毎ターン割合HP回復する装備やスキルも最大HP参照だったりするので重要です。また反射系スキルのダメージ上限は特に記載がなければ自身の最大HPが上限に設定されてたりします。
最終的に対人戦では防御力が無意味になる戦法が横行していますのでHPが余計に重要になります
解説まで書いて頂いて勉強になりました。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
魁 三国志大戦 攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
マシュパズ攻略Wiki
神託のメソロギア攻略Wiki
ドルフロ2攻略wiki
夢幻楼攻略Wiki
コミュニティ
攻略ページ
データベース
武将
装備
道具
兵種
城下町
戦役
合戦
協力戦
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事